ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server 運用ガイド(基本編)

3.7.9 Interstage証明書環境の構成変更

  Interstage証明書環境では、以下の構成変更を行うことができます。

  証明書を追加登録する場合や、期限切れで更新した証明書を登録する場合は、各管理対象サーバ上で、コマンドを使用してInterstage証明書環境に登録してください。操作方法については、“セキュリティシステム運用ガイド”の“Interstage証明書環境の構築と利用”-“証明書の管理”を参照してください。また、証明書の登録後、その証明書を利用するためには、“SSL定義の環境設定”で設定を変更する必要があります。


SSL定義の環境設定

  SSL通信で使用するプロトコルや証明書やアルゴリズムを変更できます。

  SSL定義の環境設定は、以下の手順で実施します。

  1. 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。

  2. Interstage管理コンソールの
    [一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [SSL] の[一覧]タブ
    で、[SSL定義名]をクリックし、SSL定義の環境設定を行います。


  一部管理対象サーバ上のSSL定義の環境設定に失敗した場合は、その原因を取り除いたあと、再度、上記の操作をしてください。
  SSL定義の環境設定は、一括操作画面からだけ操作できます。統合管理画面や、管理対象サーバに直接ログインした場合は、操作できません。


■ SSL定義の削除

  SSL定義が削除できます。

  SSL定義の削除は、以下の手順で実施します。

  1. 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。

  2. Interstage管理コンソールの
    [一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [SSL]の[一覧]タブ
    で、削除する[SSL定義名]を選択します。


  サーバグループ内の一部の管理対象サーバでエラーが発生し、SSL定義の削除に失敗した場合は、その原因を取り除いたあと、再度、上記の操作をしてください。
  なお、SSL定義を復旧させる場合は、エラーの原因を取り除いたあと、以下の操作を行ってください。

  1. Interstage管理コンソールの
    [一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [SSL] の[一覧]タブ
    で、削除に失敗した[SSL定義名]をクリックします。

  2. 表示された環境設定画面で定義を変更し、[適用]ボタンを押します。

  上記の操作を行うことにより、SSL定義が削除された管理対象サーバには、新規にSSL定義が作成されます。SSL定義が削除されていない管理対象サーバでは、SSL定義を変更します。

  SSL定義の削除は、一括操作画面からだけ操作できます。統合管理画面や、管理対象サーバに直接ログインした場合は、操作できません。