| Interstage HTTP Server 運用ガイド |
目次
索引
![]()
|
| 第3章 環境設定 |
Interstage HTTP Serverでは、以下に格納されている環境定義ファイルを編集することにより各機能を設定することもできます。Interstage管理コンソールにおいて定義対象とされていない項目についても設定できます。
(インストールパスはデフォルト)
|
C:\Interstage\F3FMihs\servers\(Webサーバ名)\conf\httpd.conf |
(インストールパスはデフォルト)
|
/var/opt/FJSVihs/servers/(Webサーバ名)/conf/httpd.conf |

|
/var/opt/FJSVihs/servers/(Webサーバ名)/conf/httpd.conf |

環境定義ファイル(httpd.conf)は、テキストエディタなどを使用して、編集します。
以下に、Interstage HTTP Serverにおいて環境定義ファイル(httpd.conf)を使用して設定可能な機能を示します。具体的な設定例については、以降の節を参照してください。

3.2.1 ホスト名の設定
3.2.2 公開用ルートディレクトリの設定
3.2.3 ポート番号とIPアドレスの設定
3.2.4 アクセスログの設定
3.2.5 エラーログの設定
3.2.6 トレースログの設定
3.2.7 ユーザ認証の設定
3.2.8 IPアクセスコントロールの設定
3.2.9 バーチャルホストの設定
3.2.10 仮想ディレクトリの設定
3.2.11 リダイレクト機能の設定
3.2.12 リライト機能の設定
3.2.13 サーバステータスの監視
3.2.14 コンテンツの圧縮機能の設定
3.2.15 プロキシ機能の設定
3.2.16 クライアントの同時接続数の設定
3.2.17 ディレクトリリストの設定
3.2.18 デフォルトMIMEタイプの設定
3.2.19 MIMEタイプ定義
3.2.20 デフォルトHTMLファイルの設定
3.2.21 セション管理機能の設定
3.2.22 ユーザ追跡機能の設定
3.2.23 クッキーログの設定
3.2.24 通信プロセス数の設定(Solaris/Linux)
3.2.25 通信プロセスに対する権限の設定(Solaris/Linux)
3.2.26 言語ベースのコンテンツネゴシエーション
3.2.27 メッセージのカスタマイズ
3.2.28 ServletサービスのアプリケーションのURLに対するアクセス制御
目次
索引
![]()
|