Interstage Application Server OLTPサーバ運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 ワークユニット運用/監視> 4.1 CORBAワークユニットの運用

4.1.1 CORBAワークユニットの起動

 CORBAワークユニットの起動方法について説明します。
 ワークユニットの起動には、コマンドを使用する方法と、Interstage管理コンソールを使用する方法があります。また、Interstage Application Serverの起動と同時にワークユニットを起動することもできます。

■コマンドを使用する方法

 isstartwuコマンドでワークユニット名を指定して起動します。

 isstartwu ISSAMPLE1

 isstartwuコマンドが複数同時に実行された場合、ワークユニットは同時並行で起動されます。

 ワークユニットの起動に成功した場合、コマンドの応答メッセージとして、以下のメッセージが出力されます。

isstartwu: 情報: is30199:コマンドが正常に終了しました

 ワークユニットの起動に失敗した場合、コマンドの応答メッセージとして、原因を示すメッセージが出力されます。出力されているメッセージの対処を“メッセージ集”で確認し、原因を取り除いた後、ワークユニットを再起動してください。なお、原因を示すメッセージは、同時にシステムログに出力される場合がありますので、システムログも確認し、出力されているメッセージの対処に従ってください。

■Interstage管理コンソールを使用する方法

 ワークユニットの起動は、以下の手順で行います。

  1. Interstage管理コンソールにログインします。
  2. Interstage管理コンソールの
    [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム] > [ワークユニット]の[状態]タブ
    または、
    [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム] > [ワークユニット] > [ワークユニット名]の[操作]タブ
    でワークユニットの起動操作を行います。
    なお、[Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム] > [ワークユニット]の[状態]タブで、ワークユニットの[チェックボックス]を複数選択し、起動した場合、ワークユニットは同時並行で起動されます。その場合、選択したワークユニットの起動がすべて完了してから応答が返ります。

 ワークユニットの起動に成功した場合、Interstage管理コンソールに、以下のメッセージが出力されます。

IS: 情報: is41003: CORBAアプリケーションを起動しました(ワークユニット名=%s)

 ワークユニットの起動に失敗した場合、Interstage管理コンソールに、以下のメッセージが出力されます。

IS: エラー: is20450:ワークユニット(%s)の処理に失敗しました 理由コード(%d)

 %sには、ワークユニット名が表示されます。
 %dには、理由コードが表示されます。理由コードは“メッセージ集”の該当メッセージIDの説明に記載されています。理由コードに応じた処置を行い、ワークユニットを再起動してください。
 また、原因を示すメッセージは、同時にシステムログに出力される場合があります。システムログも確認し、出力されているメッセージの対処に従い、原因を取り除いた後、ワークユニットを再起動してください。


下へ4.1.1.1 Interstage Application Serverの起動に連動したワークユニットの自動起動
下へ4.1.1.2 起動時間監視

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007