ページの先頭行へ戻る
 ApcoordinatorUJIタグリファレンス

5.13 uji:label

uji:labelについて説明します。uji:labelには、以下の機能があります。

また、ブラウザによる対応状況についても説明します。

基本機能

uji:labelタグは、ラベルを作成します。

アトリビュート

uji:labelタグのアトリビュートは以下を指定します。

アトリビュート名

省略

意味

省略時の動作

width

ラベルの幅を指定します。(*)

標準の幅となります。

height

ラベルの高さを指定します。(*)

標準の高さとなります。

borderColor

ラベル枠の色を指定します。(*)

標準の色となります。

borderType

ラベル枠の形式を指定します。(*)

標準の形式となります。

borderWidth

ラベル枠の線幅を指定します。(*)

標準の線幅となります。

insets

ラベル内側の余白の幅を指定します。(*)

標準の余白となります。

background

ラベルの背景色を指定します。(*)

標準の背景色となります。

foreground

文字色を指定します。(*)

標準の文字色となります。

fontStyle

文字スタイルを指定します。(*)

標準の文字スタイルとなります。

fontWeight

文字の太さを指定します。(*)

標準の太さとなります。

fontSize

文字の大きさを指定します。(*)

標準の大きさとなります。

textDecoration

文字の装飾形式を指定します。(*)

標準の装飾形式となります。

alignmentHorizontal

ラベル内の文字列の横位置を指定します。left、center、rightのいずれかを指定します。

left

verticalAlignment

ラベルの縦位置合わせ方法を指定します。(*)

標準値となります。

label

ラベルテキストを指定します。

表示しません。

css

class属性の属性値を指定します。以下のタグにclass属性を設定します。
LABEL

class属性を出力しません。

visible

項目の表示の有無をtrue/falseで指定します。

true

event

イベント発生時に実行するJavaScriptを記述します。

イベント発生時にJavaScriptを実行しません。

(*)“7.7.1 項目の指定方法”を参照してください。

コンテント

uji:labelタグのコンテントは記述できません。

使用例

JSP

<uji:label label="コード:" width="100" height="40" />
注意事項
  • HTMLに展開されるときに改行コードが挿入されます。改行コードが不要な場合は本タグは使用しないでください。

  • 各ブラウザでそれぞれのアトリビュートが有効かどうかは“ブラウザ対応状況”を参照してください。

イベントモデル

uji:labelタグは、ラベルを作成します。

アトリビュート

uji:labelタグは、イベントモデルで使用する際に以下のアトリビュートを指定します。これ以外のアトリビュートについては、“基本機能”を参照してください。

アトリビュート名

省略

意味

省略時の動作

id

コンポーネントのIDを指定します。

自動的に付与されます。

コンテント

uji:labelタグのコンテントは記述できません。

使用例

JSP

<f:view>
  <uji:label label="コード:" width="100" height="40" />
</f:view>
注意事項

注意事項については、“基本機能”を参照してください。

ブラウザ対応状況

アトリビュート

IE5.5

IE6

IE7

IE8

Firefox2.0

Firefox3.0

Safari2.0

width

×

×

×

height

×

×

×

borderColor

borderType

※1

borderWidth

※2

※2

※2

※2

※3

insets

background

foreground

fontStyle

×

fontWeight

fontSize

×

textDecoration

※4

※4

※4

※4

※4

alignmentHorizontal

×

×

×

verticalAlignment

※5

※5

※5

※5

×

label

visible

※1: dashed, dotted,solidだけが指定可能です。

※2: 実数値+単位は、指定不可です。

※3: 単位に%は使用できません。

※4: blinkは指定できません。

※5: 実数値+単位とbottomは、指定できません。