移出ユーティリティで作成した移出ファイルのコード系はシフトJISコードです。各行の行末にキャリッジリターン<C+R>とラインフィード<LF>が付いています。ファイルは、以下の順に3つのセクションで構成されています。
ヘッダ行
同期情報
ユーザアカウント/外部エントリ
このファイルにはコメント行が含まれていることがあり、行頭には"/*"が付いています。
注意
同じエンタープライズに属するサイト間での外部エントリの移出入は行わないでください。
移出/移入ファイルを、ftpによって別のコンピュータにファイル転送する場合は、バイナリモードで行ってください。
ヘッダ行
Directoryユーティリティが生成する移出ファイルの最初にはヘッダ行があり、それに続いて空白行があります。ヘッダ行では、行頭にスラッシュが2つ(//)と行番号があります。このヘッダ行は、移入時に使用されるため、値を変更できません。
ファイル作成に使用された移出ユーティリティのバージョン番号が設定されます。
移出の日付が設定されます。
ファイルで使用される文字セットが設定されます。
起点システム名。"TW"が設定されます。
起点サイトのオブジェクト識別子が設定されます。移出ファイルを作成したサイトの、ローカルワークグループオブジェクトのオブジェクト識別子を示します。
起点サイト名が設定されます。移出ファイルを作成したサイト名を示します。
同期種別(UPDATE/FULL/NONE)。
同期の範囲(LOCAL/LOCAL_TW/LOCAL_ALIEN)。同期種別が"UPDATE"か"FULL"になっているときだけ使用されます。
同期情報
同期種別が"UPDATE"になっているときだけ、同期情報が収集されます。パラメータ"what"で指定したユーザ全員のuseridが、一覧表になっています。同期情報は、テキストブロックに記述されます。これは、"/s"と一覧表にある識別子の数で始まり、空白行で終わります。テキストブロックには、useridが含まれており、これは1行に1つです。
ユーザアカウントと外部エントリ
ユーザアカウントと外部エントリは、テキストブロックに記述されます。これは"/"で始まり、空白行で終わります。
テキストブロックには、書式付きのエントリ(=属性値)が含まれています。書式付きのエントリの詳細については、"表B.6 テキストブロックの属性値"を参照してください。このエントリは、1行につき1つだけ記述されます。
必須となっている属性名は省略できません。
ポイント
テキストブロックの属性値に空白文字を含む場合、アポストロフィ(')で囲みます。そのほかの属性値も、アポストロフィで囲むことができます。
注意
"descr(n)"、"street(n)"、および"doctype(n)"属性以外を複数指定した場合、最後の値が採用されます。
属性名 | 必須/オプション | 最大長(バイト) | 説明 |
---|---|---|---|
op | 必須 | - | ユーザアカウントに対する操作 指定可能な値はaddです。 エントリがすでに存在する場合、addは差し替えとして取り扱われます。差し替えとは、あるユーザに関する全情報を取り替えることです。 |
userid | 必須 | 28 | ユーザのオブジェクト識別子※識別子は、システムがユニークに生成していますので、この値を変更することはできません。 |
user | 必須 | 64 | ユーザ名 これは、ディレクトリへの基本キーです。 新規ユーザアカウントは、このユーザ名で追加されます。 ※1つの共用ディレクトリ内では、同じユーザ名は使用できません。 |
sur | 必須 | 40 | ユーザの姓 |
sortuser | オプション | 64 | ユーザのソートキー |
descr(n) | オプション | 180 | コメント ※複数行の指定が可能です。 descr(1), descr(2), ..., descr(n) 指定した文字列の合計が180バイト以内である必要があります(注)。 ※nの値が同一の属性を複数指定した場合、最後に指定した文字列から最初に指定した文字列の順番に結合されて設定されます。 |
homesiteid | オプション | 28 | ユーザのサイトのオブジェクト識別名 |
homesite | オプション | 64 | ユーザのサイト名 |
system | オプション | 16 | ユーザのシステム名 |
custom(n) | オプション | 128 | カスタム属性 カスタム属性は、組織情報などに利用します。 ※最大16行までの複数行の指定が可能です。 custom(1),custom(2),...,custom(n) nには、1からの数字を記述します。 |
giv | オプション | 16 | ユーザの名 |
init | オプション | 5 | ユーザのイニシャル |
gen | オプション | 3 | ユーザの世代 |
title | オプション | 64 | ユーザの肩書 |
street(n) | オプション | 30(1行の長さ) | ユーザの所在地 street(1),street(2),...,street(n) nには、1からの数字を記述します。 ※nの値が同一の属性を複数指定した場合、最後に指定した文字列から最初に指定した文字列の順番に結合されて設定されます。 |
telnr(n) | オプション | 64 | ユーザの電話番号 ※複数指定が可能です。 telnr(1),telnr(2),... ,telnr(n) nには、1からの数字を記述します。 |
teltype(n) | オプション | - | 同一の修飾子(n)を持つ電話番号に対する種別 telnr(n)と対応しています。 指定できる値は以下のとおりです。
telnrを指定し、teltypeを指定しなかった場合は、初期値としてOFFICEが設定されます。 ※teltype(n)を指定する場合、同じ修飾子のtelnr(n)も指定する必要があります。 ※複数指定が可能です。 teltype(1),teltype(2),...teltype(n) nには、1からの数字を記述します。 |
teldescr(n) | オプション | 180 | 同一の修飾子(n)を持つ電話番号に対する説明 telnr(n)と対応しています。 ※teldescr(n)を指定する場合、同じ修飾子のtelnr(n)も指定する必要があります。 teldescr(1),teldescr(2), ...,teldescr(n) nには、1からの数字を記述します。 |
faxnr(n) | オプション | 64 | ユーザのFAX番号 ※複数指定が可能です。 faxnr(1), faxnr(2), ..., faxnr(n) nには、1からの数字を記述します。 |
faxdescr(n) | オプション | 180 | 同一修飾子(n)を持つFAX番号に対する説明 faxnr(n)と対応しています。 faxdescr(n)を指定する場合、同じ修飾子でfaxnr(n)も指定されます。 faxdescr(1),faxdescr(2),...,faxdescr(n) nには、1からの数字を記述します。 |
doctype(n) | オプション | 180 | ユーザの好みの文書種別 ※複数行の指定が可能です。 doctype(1),doctype(2),...,doctype(n) 指定した文字列の合計が180バイト以内である必要があります(注)。 |
prefnet | オプション | - | ユーザの好みの配達方法 値は次のとおりです。
※メールアドレスがある場合、メールアドレスに適合する値を必ず指定してください。 ※prefnetが指定されているのにメールアドレスがない場合、prefnetは無視されます。 |
x4mnep... | x4mnepで始まる以降の属性は、X400簡易記述アドレスの印刷可能文字列形式の各部分名を意味します。 | ||
x4mnepsur | オプション | 40 | 姓 |
x4mnepgiv | オプション | 16 | 名 |
x4mnepinit | オプション | 5 | 頭文字 |
x4mnepgen | オプション | 3 | 世代識別 |
x4mneporg | オプション | 64 | 組織名 |
x4mnepou1 | オプション | 32 | 部門名1 |
x4mnepou2 | オプション | 32 | 部門名2 |
x4mnepou3 | オプション | 32 | 部門名3 |
x4mnepou4 | オプション | 32 | 部門名4 |
x4mnepprmd | オプション | 16 | 私設領域名 |
x4mnepadmd | オプション | 16 | 主管庁領域名 |
x4mnepco | オプション | 3 | 国名 |
x4mnepddef1 | オプション | 8+128 | 領域定義属性属性1 |
x4mnepddef2 | オプション | 8+128 | 領域定義属性属性2 |
x4mnepddef3 | オプション | 8+128 | 領域定義属性属性3 |
x4mnepddef4 | オプション | 8+128 | 領域定義属性属性4 |
x4mnet... | x4mnetで始まる属性は、X400簡易記述アドレスのteletex形式の各部分名を意味します。 x4mnet...には、上記x4mnep...と同じ属性が含まれています。 ※init、genに指定できるのは印刷可能文字のみです。 | ||
faxaddress | オプション | 64 | FAXアドレス |
internetuser | オプション | 192 | インターネットアドレスの名前部分 |
internetbase | オプション | 255 | インターネットアドレスのベースアドレス部分 |
(注):複数行が指定された場合、最終行を除く各行には改行文字のバイト数(CR+LFの2バイト)が含まれます。
V5.2形式の移出ファイル、移入ファイルの例を以下に示します。
//1 TeamWARE Directory Export/Import/Delete Utility version: 2.0 |