Interstage Application Server 運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 マルチサーバ管理機能 | > 2.5 Interstageの環境構築 |
Interstage証明書環境を構築する場合には、以下の操作を行います。
Interstage管理コンソールからは構築できません。各管理対象サーバでコマンドを使用して構築します。構築方法については、“セキュリティシステム運用ガイド”の“Interstage証明書環境の構築と利用”を参照してください。
上記のマニュアルで記載されている、証明書を参照するための操作は、スタンドアロンサーバで運用する場合を示しています。マルチサーバ環境で登録した証明書を参照する場合は、“Interstage証明書環境の運用”を参照して操作してください。
SSL定義の新規作成は、以下の手順で実施します。
サーバグループ内の一部の管理対象サーバでエラーが発生し、SSL定義の作成に失敗した場合には、異常原因を取り除いた後、Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [SSL] の[一覧]タブ
で、作成に失敗した[SSL定義名]をクリックしてください。そして、表示された環境設定画面で、定義を修正せずに[適用]ボタンを押してください。本操作を行うことで、SSL定義の作成に失敗した管理対象サーバにSSL定義が作成されます。
SSL定義の新規作成は、一括操作画面からのみ操作できます。統合管理画面や、管理対象サーバに直接ログインした場合は操作できません。
目次
索引
![]() ![]() |