Interstage Application Server 運用ガイド
|
目次
索引

|
2.6.9 Interstage証明書環境の運用
Interstage証明書環境では以下の運用操作を行います。
- SSL定義の情報表示
- サイト証明書の一覧表示
- 認証局証明書の一覧表示
■ SSL定義の情報表示
SSL通信で使用するプロトコルや証明書やアルゴリズムが参照できます。SSL定義の情報表示は、以下の手順で実施します。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [SSL] の[一覧]タブ
で[SSL定義名]をクリックすることで情報が表示されます。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[統合管理] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] ] > [サーバグループ名/サーバ名] > [システム] > [セキュリティ] > [SSL] > [SSL定義名]の[環境設定]タブ
で情報が表示されます。
また、管理対象サーバのInterstage管理コンソールにログインし、
[Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム] > [セキュリティ] > [SSL] > [SSL定義名]の[環境設定]タブ
でも表示が行えます。
■ サイト証明書の一覧表示
管理対象サーバに登録されているサイト証明書の情報を参照できます。サイト証明書の一覧表示は、以下の手順で実施します。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [証明書] > [サイト証明書] > [サーバ名] の[一覧]タブ
で表示されます。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[統合管理] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] ] > [システム] > [サーバグループ名/サーバ名] > [セキュリティ] > [証明書] > [サイト証明書]の[一覧]タブ
で表示されます。
また、管理対象サーバのInterstage管理コンソールにログインし、
[Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム] > [セキュリティ] > [証明書] > [サイト証明書]の[一覧]タブ
でも表示が行えます。
■ 認証局証明書の一覧表示
管理対象サーバに登録されている認証局証明書の情報を参照できます。認証局証明書の一覧表示は、以下の手順で実施します。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [証明書] > [認証局証明書] > [サーバ名] の[一覧]タブ
で表示されます。
- 管理サーバのInterstage管理コンソールにログインします。
- Interstage管理コンソールの
[統合管理] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] ] > [サーバグループ名/サーバ名] > [システム] > [セキュリティ] > [証明書] > [認証局証明書]の[一覧]タブ
で表示されます。
また、管理対象サーバのInterstage管理コンソールにログインし、
[Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [システム] > [セキュリティ] > [証明書] > [認証局証明書]の[一覧]タブ
でも表示が行えます。
Copyright 2006 FUJITSU LIMITED