Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 設定> 第6章 ローカルに設定する> 6.1 通信環境を設定する

6.1.4 自ホスト名を変更する

Systemwalker Centric Managerの各エージェント機能が使用するホスト名の獲得方法を変更することができます。

  1. [通信環境定義]ダイアログボックスを表示します。呼び出し方法は、“[通信環境定義]の呼び出し方法”を参照してください。
  2. [自ホスト名]タブを選択します。
  3. 項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
  4. [通信環境定義詳細]ダイアログボックスで[OK]ボタンをクリックし、ダイアログボックスを閉じます。

Systemwalkerをインストールしたシステムの自ホスト名を変更する場合

変更前のホスト名が運用管理サーバ上の新ノードに追加される、またはすでに追加されている場合がありますので、以下の作業をしてください。

  1. 運用管理サーバに登録されている変更前のホストの削除
  2. 自ホスト名の変更を行うシステムに定義されている、送信先システム上で以下のコマンドを実行

    opaconstat -D <xxxxホスト名>

    xxxx:変更前のホスト名

  3. 自ホスト名の変更を行うシステムで以下のコマンドを実行

    opaconstat -a

    opaconstat(接続構成登録/削除/表示コマンド)の詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

運用管理サーバ、部門管理サーバから獲得できる名前と、Systemwalker Centric Managerの各エージェントが使用するホスト名は同一となるようにしてください。

hostsファイルは以下の形式で入力してください。

IPアドレス 本来のホスト名 ユーザ指定のホスト名


hostsファイルに入力後に、[ノード検出]画面の[詳細]タブを選択し [既存ノードのプロパティ変更]項目を[する]に変更した状態(注)でノード検出を行わないでください。

注)初期値は「しない」になっています。

監視システム全体で、同じホスト名を持つ複数のシステムを監視することはできません。

クラスタ運用の運用管理サーバで使用している論理ホスト名と同一ホスト名のシステムを監視することもできません。同一ホスト名のシステムがある場合、以下のどちらかの対処を実施してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008