| Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX/Windows(R)共通 - | 
			目次
			索引
			![]()  
		 | 
	
| 第3章 運用管理サーバの環境構築 | > 3.9 利用する機能により必要な関連製品のセットアップ | 
監査ログ分析機能をLinux for Itanium版で利用する場合、事前に32ビットの実行環境の設定が必要です。設定については、以下の手順をroot権限で実行してください。
Linux 日本語環境をUTF-8で運用する場合でも、本機能のために日本語環境としてSJISを導入してください。以下のコマンドをrootユーザにて実行します。
| 
 localedef -f WINDOWS-31J -i ja_JP -c /usr/lib/locale/ja_JP.SJIS  | 
上記コマンドを実行した際、警告メッセージが表示されることがありますが、無視してください。
以下の手順で、32ビットエミュレータのインストールを行ってください。手順の中で Red Hat Enterprise Linux AS (v.5 for Itanium) に含まれる以下の媒体が必要になる場合があります。
以下のコマンドにより、IA-32 ELパッケージがインストールされているかを確認します。
| 
 rpm -q ia32el  | 
インストールされていない場合は、“手順2”を行ってください。
| 
 cd /media/cdrom/RedHat/RPMS/ rpm -ivh ia32el-?.?-?.ia64.rpm (注1)  | 
| 
 /sbin/service ia32el start  | 
| 
 umount /media/cdrom eject  | 
注1) rpmのバージョン、レベル、リリース番号の“?.?.?-?” 部分については、“/media/cdrom/RedHat/RPMS”でlsコマンドを実行して該当するrpmのバージョン、レベル、リリース番号を確認してください。
注2) システムを再起動した場合は、rcスクリプトにより自動的に有効になります。IA-32 EL が起動されているかは、以下のコマンドの出力メッセージで確認できます。
| 
 /sbin/service ia32el status  | 
| 
 実行結果:Intel IA-32 Execution Layer in use  | 
| 
 実行結果:No IA-32 Support  | 
以下のコマンド(注1) により表示されるパッケージに、glibc, bash, libtermcap, gdb, libgcc, ncurses, libstdc++ が含まれているかを確認してください。
| 
 rpm -qa --queryformat "%{NAME}-%{VERSION}-%{RELEASE}.%{ARCH}\n" | grep i[3456]86  | 
注1) このコマンドにより、システムにインストールされている 32bit版のパッケージがすべて表示されます。32bit版のパッケージがインストールされていない場合は、何も表示されません。
以下の順番でインストールしてください。すでにインストールされているパッケージの部分は飛ばしてください。
| 
 cd /media/cdrom/RedHat/RPMS rpm -ivh glibc-?.?.?-?.i686.rpm (注1)  | 
| 
 cd /media/cdrom/RedHat/RPMS rpm -ivh bash-?.?-?.?.i386.rpm libtermcap-?.?.?-?.i386.rpm rpm -ivh --force gdb-?-?.?.?.i386.rpm ncurses-?.?-?.i386.rpm rpm -ivh libgcc-?.?.?-?.i386.rpm rpm -ivh libstdc++-?.?.?-?.i386.rpm (注1)  | 
| 
 umount /media/cdrom eject  | 
注1) rpmのバージョン、レベル、リリース番号の“?.?.?-?” 部分については、“/media/cdrom/RedHat/RPMS”でlsコマンドを実行して該当するrpmのバージョン、レベル、リリース番号を確認してください。
32bit実行環境を使用するためには、IA-32 EL が有効になっている必要があります。
IA-32 EL は、rcスクリプトによりシステム起動時に“起動順番5”として自動的に有効になり、システム終了時に“停止順番95”として自動的に無効になります。
したがって、IA-32 ELのインストール後にシステムをリブートすることで32bit実行環境について特に設定を行う必要はありません。
以下は、IA-32 EL が有効になっているかの確認方法、および有効・無効化を手動で行う場合の方法です。
| 
 /sbin/service ia32el status  | 
| 
 実行結果:Intel IA-32 Execution Layer in use  | 
| 
 実行結果:No IA-32 Support  | 
| 
 /sbin/service ia32el start  | 
| 
 実行結果:Starting Intel IA-32 Execution Layer: [ OK ]  | 
| 
 Stopping Intel IA-32 Execution Layer: [ OK ]  | 
| 
 /sbin/service ia32el start  | 
| 
 Stopping Intel IA-32 Execution Layer:                [  OK  ]  | 
			目次
			索引
			![]()  
		 |