Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 コマンドリファレンス | > 1.2 コマンド |
本コマンドは、監査ログ管理機能のポリシーをファイルから設定します。
mpatmpset |
{-N ノード名 | -I IPアドレス | -F フォルダ名 } -D ディレクトリ名 |
ノード名は、ASCII(128文字以内)、EUC(64文字以内)、シフトJIS(64文字以内)またはUTF-8(128バイト以内)で指定します。
先頭に0をつけると8進数での指定扱いとなりますので、先頭に0は指定しないでください。
フォルダ名は、ASCII(128文字以内)、EUC(64文字以内)、シフトJIS(64文字以内)またはUTF-8(128バイト以内)で指定します。
ディレクトリ名は、ASCII(80文字以内)、EUC(40文字以内)、シフトJIS(40文字以内)またはUTF-8(80バイト以内)で指定します。
ポリシー登録可能なファイルは、以下の通りです。
監査ログ管理ポリシーファイルは、“監査ログ管理ポリシーファイル”を参照してください。
日付書式定義ファイルについては、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 セキュリティ編”の“監査ログ管理でログを収集するために”を参照してください。
mpatmconnect.ini(接続可能一覧ファイル)については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 セキュリティ編”の“収集対象のサーバを限定する”を参照してください。
表:監査ログ管理用コマンド
監査ログ管理ポリシーファイル
Windows |
Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\bin |
Solaris |
/opt/systemwalker/bin |
ノード“名古屋支店”に対して、ポリシーを設定します。
mpatmpset -N 名古屋支店 -D C:\policy |
フォルダ“名古屋”に対して、ポリシーを設定します。
mpatmpset -F 名古屋 -D C:\policy |
mpatm: 情報: 2: mpatmpsetコマンドを開始します。 |
目次
索引
![]() ![]() |