Interstage Data Effector ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 動作環境の設定 | > 3.8 ログファイル |
ログファイルに採取される以下の情報について説明します。
エラー事象のメッセージが出力されます。詳細は、以下で説明しています。
各機能の処理を行った場合、一時的に使用したメモリ量のピーク値が出力されます。
メモリ使用量は、以下の形式で出力されます。
YYYY/MM/DD hh:mm:ss [INF]Memory usage for "文字列": メモリ使用量[MB] |
文字列には、機能別に以下の値が設定されます。
機能名 |
文字列 |
---|---|
抽出機能 |
AsisExecuteSelect |
連結機能 |
AsisExecuteReplace |
集計機能 |
AsisExecuteAnalyze |
ソート機能 |
AsisExecuteSort |
2007/03/21 12:34:56 [INF]Memory usage for "AsisExecuteSelect": 123[MB] |
2007/03/21 12:34:56 [INF]Memory usage for "AsisExecuteReplace": 456[MB] |
2007/03/21 12:34:56 [INF]Memory usage for "AsisExecuteAnalyze": 789[MB] |
2007/03/21 12:34:56 [INF]Memory usage for "AsisExecuteSort": 987[MB] |
C API利用時には、AsisGetMemoryUsage関数を実行することでメモリ使用量の情報を取得することもできます。
C APIの詳細については、“C.5.6 AsisGetMemoryUsage”を参照してください。
必要なメモリ資源量は、“付録E メモリ見積り式”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |