Symfoware Server アプリケーション開発ガイド(JDBCドライバ編) - FUJITSU - |
目次 索引 |
第5章 アプリケーションのコンパイルおよび実行 | > 5.2 ネーミングサービスとJDBCデータソース登録ツール | > 5.2.3 JDBCデータソース登録ツール |
この画面では、データソースの登録および更新を行うための情報を設定します。
アプリケーションから使用される名前を指定します。
省略できません。
データソース名には、以下の文字が指定できます。
各国語文字
英数字
“!”、“#”、“$”、“%”、“&”、“(”、“)”、“=”、“-”、“^”、“~”、“|”、“@”、“[”、“{”、“:”、“*”、“}”、“]”、“;”、“+”、“<”、“,”、“>”、“.”、“?”、“/”、“_”
データソース名には、空白を指定することはできません。また、以下の記号を指定することはできません。
\(円記号)
'(一重引用符)
"(二重引用符)
記号が文字列中に含まれている場合も無効です。
データベースへの接続形態を、以下の3つから選択します。
ローカル
リモート(RDB2_TCP連携)
リモート(RDA-SV連携)
デフォルトは“ローカル”です。
選択したプロトコルによって、指定可能なオプションが変わります。詳細については、“データソースのオプション情報設定画面”を参照してください。
“ローカル”または“リモート(RDB2_TCP連携)”の利用を推奨します。
“リモート(RDA-SV連携)”は、以下の場合に利用してください。
Javaアプレットを使用する場合
グローバルサーバおよびPRIMEFORCEとRDA接続する場合
接続するサーバの18バイト以内のホスト名またはIPアドレスを指定します。
ホスト名は、“プロトコル”で“リモート(RDB2_TCP連携)”または“リモート(RDA-SV連携)”を選択した時に指定可能です。
サーバのポート番号を指定します。
ポート番号は、“プロトコル”で“リモート(RDB2_TCP連携)”または“リモート(RDA-SV連携)”を選択した時に指定可能です。
データベースに接続するためのデータ資源名(データベース名)を指定します。省略できません。
データベースに接続する際のユーザIDを指定します。
省略した場合、DataSourceインタフェースのgetConnectionメソッドの引数に、必ず指定してください。
データベースに接続する際の、ユーザIDに対するパスワードを指定します。
省略した場合、DataSourceインタフェースのgetConnectionメソッドの引数に、必ず指定してください。
このデータソースについての説明を入力します。
リモートアクセス(RDB2_TCP連携)時に、接続するデータベースサーバの種類を選択します。
“Solaris/Linux/Windows”を選択してください。“OS IV”は、グローバルサーバおよびPRIMEFORCEに接続する場合に選択します。
DBサーバOSは、“プロトコル”の“リモート(RDB2_TCP連携)”を選択した時に指定可能です。
設定した内容を有効にして、このデータソースを登録/更新します。
設定した内容を無効にして、この画面を終了します。
このデータソースのオプション情報設定画面を開きます。
JDBCデータソース登録ツールとDataSourceインタフェースのgetConnectionメソッドの両方で、ユーザIDとパスワードを指定した場合、getConnectionメソッドに指定した値が有効となります。
アプリケーションの運用開始後は、ネーミングサービスを再起動するまで、アプリケーションで使用されたデータソースを更新することはできません。アプリケーションの運用開始後にデータソースを更新しようとすると、“図:アプリケーション運用開始によるエラー発生通知ダイアログ”が表示されます。[了解]を選択してJDBCデータソース登録ツールを終了してください。
データソースの情報設定画面が表示されている間は、[閉じる]ボタンを選択することはできません。また、右上の[×]をクリックした場合、次のダイアログが表示されます。
[了解]ボタンを選択すると、データソースの情報設定画面に戻ります。JDBCデータソース登録ツールを終了する場合、データソース一覧画面に戻ってから、[閉じる]ボタンまたは[×]ボタンを選択してください。
目次 索引 |