PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.2 (Linux版) |
目次
![]() ![]() |
付録I リリース情報 | > I.1 新機能 |
項番 |
製品 |
機能名 |
内容 |
詳細 |
---|---|---|---|---|
1 |
GDS、GDS Snapshot |
対応プラットフォームの拡大 |
以下のプラットフォームを新たにサポートします。
|
- |
2 |
GDS、GDS Snapshot |
ETERNUS8000 ディスクアレイ、ETERNUS4000 ディスクアレイのサポート |
富士通ストレージシステム ETERNUS8000 ディスクアレイ、および ETERNUS4000 ディスクアレイをサポートします。 |
- |
3 |
GDS |
PRIMERGY でのローカルディスクの管理 |
PRIMERGY でも、Linux カーネルのバージョンが 2.6 の場合に、ローカルディスクが管理できます。 |
- |
4 |
GDS |
GDS 運用管理ビューのシステムディスク設定/解除での、システム再起動忘れの防止 |
システム再起動の実行忘れを防ぐため、システム再起動を促す警告メッセージを表示します。 |
|
5 |
GDS |
GDS 運用管理ビューのプロキシボリューム属性定義画面にリセットボタンを追加 |
プロキシボリュームの属性を初期設定に戻すことができます。 |
「プロキシ結合」 |
6 |
GDS |
GDS 運用管理ビューのシステムディスク解除の改善 |
ルートクラスに、システムディスク、そのミラー先のディスク、スペアディスク、以外のディスクがある場合でも、システムディスク設定が解除できます。また、システムディスクにプロキシボリュームやマスタボリュームが関連付けられている場合は、システムディスク設定の解除を防止します。 |
|
7 |
GDS |
PRIMERGY でのオブジェクト構成のバックアップとリストア |
PRIMERGY でも、Linux カーネルのバージョンが 2.6 の場合に、sdxconfig コマンドを使ってオブジェクト構成のバックアップとリストアができます。 |
|
8 |
GDS Snapshot |
PRIMERGY での、EMC TimeFinder、または EMC SRDF を利用したスナップショット作成 |
PRIMERGY でも、Linux カーネルのバージョンが 2.6 の場合に、EMC TimeFinder、または EMC SRDF を利用したスナップショット作成ができます。 |
|
9 |
GDS |
コマンドのタイムアウト通知 |
GDS 運用管理ビューが発行したコマンドがタイムアウトした場合、そのことが分かるように、エラーメッセージを表示します。 |
「エラーメッセージ (5000〜5099)」のメッセージ 5020,5021 |
目次
![]() ![]() |