PowerReplication ユーザーズガイド V3.0 - Microsoft(R) Windows(R) 2000, Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 導入/構築> 3.6 Symfoware6000と連携する場合の留意事項

3.6.2 ASP レプリケーションサービスの導入について

ここでは、PRIMERGY 6000/ASPと連携しSymfoware6000を使用して、レプリケーションの環境を構築するため、PRIMERGY 6000/ASPで行う作業を説明します。

■ネットワークの環境を設定す

ASPとのネットワークの接続は、TCP/IPプロトコルを使用します。レプリケーションで連携するサーバのネットワーク環境に合わせて、ASPのNSS記述を設定してください。

ASPのネットワークの環境設定およびNSS記述の詳細は、「ASP ネットワーク機能解説書」を参照してください。

■ASPの定期修正を適用す

ASPの定期修正を適用してください。
適用する定期修正は、"1.4.2 連携可能DBMSの組合せ"を参照してください。

ASPの定期修正の適用方法は、「ASP システム導入手引書」を参照してください。

■文字コード変換の環境を作成す

Symfoware6000のデータファイルをマスタとする場合、ASPで「CHARM2」または「FONTRNS」を使用して外字(利用者定義文字)を文字コード変換表に変換してください。
文字コード変換表をWindowsに取り込み、Windowsで「Charset Manager」を使用して利用者定義文字に登録してください。

「CHARM2」または「FONTRNS」を使用して、ASPの外字(利用者定義文字)を文字コード変換表に作成する方法の詳細は、「ASP CHARM説明書(日本語文字管理ユーティリティ)」を参照してください。
「Charset Manager」を使用して、文字コード変換表をWindowsの利用者定義文字に登録する方法の詳細は、「Charset Manager」のマニュアルを参照してください。

■Symfoware6000の環境を作成す

Symfoware6000の動作環境を作成し、同期対象のデータファイルを修正または作成してください。


レプリケーションの構成定義に対応づけたデータファイルの構成を変更した場合、システム情報表を設定し直してから、該当するレプリケーションの構成定義を再作成してください。

レプリケーションの構成定義を再作成する方法は、"3.7.1 利用者プログラムの運用環境を変更する"を参照してください。

ASP レプリケーションサービスの動作環境を設定す

ASP レプリケーションサービスが動作するための動作環境を設定してください。

SETRPENVコマンドを使用して設定してください。
SETRPENVコマンドで、ASP レプリケーションサービスの各種資源を格納するディレクトリ指定、文字コード変換の設定などが必要です。

SETRPENVコマンドの詳細は、「ASP レプリケーションサービス説明書」を参照してください。

■レプリケーションの構成定義を作する

PowerReplicationをインストールしたサーバのレプリケーションマネージャを使用して、レプリケーションの構成定義を作成してください。

レプリケーションの構成定義を作成するには、Symfoware6000と連携するPowerReplicationの運用環境、運用方法、使用するDBMSなどを考慮して設計、作成することが必要です。PowerReplicationで使用するDBMSに合わせて以下を参照してください。

Oracleを使用する場合 :"3.3 導入する(Oracleを使用する場合)"
SQL Serverを使用する場合 :"3.4 導入する(SQL Serverを使用する場合)"
PowerRW+を使用する場合 :"3.5 導入する(PowerRW+を使用する場合)"

 

以下にSymfoware6000を使用する場合に固有の留意事項を説明します。

■利用者プログラムを修正する

"利用者プログラムを点検する"および"PRIMERGY 6000/ASPの運用方法を点検する"で調査した結果に応じて、利用者プログラムを修正してください。
または、利用者プログラムの運用と合わせるようにレプリケーションの同期方式を変更するなど、レプリケーショングループの設計を見直してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006-2007