Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - 13.2 |
目次
索引
![]() ![]() |
第5部 リファレンス | > 第20章 HTTP通信環境のセットアップ |
管理サーバと通信するために、Webサーバに対して、仮想ディレクトリを登録する必要があります。
ここでは、以下の4つのWebサーバを例に、登録手順を説明します。
WebサーバがMicrosoft(R) Internet Information Serviceのとき、以下の条件の場合は、インストールの際に仮想ディレクトリが自動的に設定されます(事前にWWWサービス - World Wide Web Publishing Service - が起動している必要があります)。
ただし、OSがMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003の場合に追加で実行するsqc〜setc.batコマンドは自動的には実行されませんので、手動で実行する必要があります。
運用管理クライアントでは、仮想ディレクトリの設定だけではなく、仮想ディレクトリのディレクトリ・セキュリティの設定も必要です。ディレクトリ・セキュリティの設定方法は、下記を参照ください。
下記の設定コマンドを実行する場合、事前にWWWサービス(World Wide Web Publishing Service)が起動している必要があります。また、「既定のWebサイト」として設定されているサイトが存在していることを確認してください。
以下のコマンドを実行する場合、管理者権限のアカウントで、インストールディレクトリ\binにカレントディレクトリを移動した後に実行してください。
以下のコマンドを実行して設定を行ってください。
インストールディレクトリ\bin\sqcSetIISreg.exe -c
インストールディレクトリ\bin\sqcSetIISreg.exe -m
インストールディレクトリ\bin\sqcSetIISreg.exe -pm
インストールディレクトリ\bin\sqcSetIISreg.exe -a
Microsoft(R) Internet Information Service のバージョンが6.0の場合は、次のコマンドを実行してください。
インストールディレクトリ\bin\sqccsetc.bat
インストールディレクトリ\bin\sqcmsetc.bat
インストールディレクトリ\bin\sqcpsetc.bat
インストールディレクトリ\bin\sqcasetc.bat
インストールディレクトリ\bin\sqcwsetc.bat
Microsoft(R) Internet Information Service のバージョンが7.0の場合は、次のコマンドを実行してください。
なお、Windows(R) Vistaで実行する場合は、管理者権限で実行する必要があります。Windowsの [スタート] ボタン、[すべてのプログラム]、[アクセサリ] から、[コマンド プロンプト] をポイントして右クリックメニュー[管理者として実行] を選択して起動し、そこで以下に説明するコマンドを実行してください。
インストールディレクトリ\bin\sqccsetc_IIS7.bat
上記コマンドは、以下の条件の場合、エラーとなることがあります。
ハンドラマッピングの設定は、Microsoft(R) Internet Information Service のバージョンが7.0の場合に必要な設定です。
要求パス : *.cgi
モジュール : CgiModule
名前 : CGI-.cgi
ディレクトリ・セキュリティの設定は、運用管理クライアントでのみ必要な設定です。
Microsoft(R) Internet Information Service のバージョンが5.0または6.0の場合は、以下のとおり設定してください。
Microsoft(R) Internet Information Service のバージョンが7.0の場合は、以下のとおり設定してください。
管理コンソールにアクセス制限を行う必要がある場合には、「20.3 運用管理クライアント基本認証の設定方法」を参照してください。
[スタート]
→ [プログラム]
→ [Apache HTTP Server]
→ [Configure Apache Server]
→ [Edit the Apache httpd.conf Configuration File]
環境が上記と異なる場合は、コンフィギュレーションファイルhttpd.confを直接エディタで開いてください。
ファイルの最後に以下の行を追加します。
ScriptAlias /<エイリアス>/cgi-bin/ "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin"> Options ExecCGI AddHandler cgi-script .cgi AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> Alias /<エイリアス>/ "<インストールディレクトリ>/www/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www"> Options None AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> |
アクセス権などの設定は、必要に応じて適宜変更してください。
仮想ディレクトリの設定は、Apacheのバージョンによって異なります。詳細については、Apacheのマニュアルを参照してください。
上書き保存してエディタを終了します。Apache HTTP Serverが起動中の場合、再起動します。
ファイルの最後に以下の行を追加します。
ScriptAlias /<エイリアス>/cgi-bin/ "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin"> Options ExecCGI AddHandler cgi-script .cgi AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> Alias /<エイリアス>/ "<インストールディレクトリ>/www/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www"> Options None AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> |
アクセス権などの設定は、必要に応じて適宜変更してください。
仮想ディレクトリの設定は、Apacheのバージョンによって異なります。詳細については、Apacheのマニュアルを参照してください。
必要に応じて、下記の状態に設定して下さい。
AddDefaultCharset Off
上書き保存してエディタを終了します。Apache HTTP Serverが起動中の場合、再起動します。
[スタート]
→ [プログラム]
→ [Netscape SuiteSpot]
→ [Administration]
環境が上記と異なる場合は、環境にあわせて操作してください。
仮想ディレクトリを作成します。
ページ上段の[Content Management]ボタンを押下し、次にページ左欄のリストで[Additional Document Directories]へのリンクを押下し、[Additional Document Directories]のページを表示します。
以下のとおり設定して[OK]ボタンを押下し、[Save and Apply Changes]のページが表示されたら[Save and Apply]ボタンを押下します。
URL Prefix : <エイリアス>
Map To Directory: <インストールディレクトリ>\www
ページ上段の[Programs]ボタンを押下し、次にページ左欄のリストで[CGI Directory]を押下し、[CGI Directory]のページを表示します。
以下のとおり設定して[OK]ボタンを押下し、[Save and Apply Changes]のページが表示されたら[Save and Apply]ボタンを押下します。
URL Prefix : <エイリアス>/cgi-bin
CGI Directory: <インストールディレクトリ>\www\cgi-bin
以下に格納されている環境定義ファイルを編集します。
C:\Interstage\F3FMihs\conf\httpd.conf |
注)インストールパスがデフォルトの場合です。
ファイルの最後に以下の行を追加します。
ScriptAlias /<エイリアス>/cgi-bin/ "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin"> Options ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> Alias /<エイリアス>/ "<インストールディレクトリ>/www/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www"> Options None AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> |
アクセス権などの設定は、必要に応じて適宜変更してください。
上書き保存してエディタを終了します。Interstage HTTP Serverが起動中の場合、再起動します。
以下に格納されている環境定義ファイルを編集します。
/etc/opt/FJSVihs/conf/httpd.conf |
注)インストールパスがデフォルトの場合です。
ファイルの最後に以下の行を追加します。
ScriptAlias /<エイリアス>/cgi-bin/ "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www/cgi-bin"> Options ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> Alias /<エイリアス>/ "<インストールディレクトリ>/www/" <Directory "<インストールディレクトリ>/www"> Options None AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> |
アクセス権などの設定は、必要に応じて適宜変更してください。
上書き保存してエディタを終了します。Interstage HTTP Serverが起動中の場合、再起動します。
ファイルの最後に以下の行を追加します。
cgi-path-idnt: <インストールディレクトリ>\www\cgi-bin <エイリアス>/cgi-bin link: <エイリアス> <インストールディレクトリ>\www |
上書き保存してエディタを終了します。InfoProvider Proが起動中の場合、再起動します。
Interstage Standard Edition V2.0L20同梱よりも前のInfoProvider Proの場合、機能上の制約から上記のように設定できないので、以下のとおり設定してください。
Webサーバが公開する最上位ディレクトリ下に新しいディレクトリ「<エイリアス>」を作成し、そこへ本製品のインストールディレクトリ下のディレクトリwww配下からcgi-binを除くすべてをコピーします。
エディタでコピー先のviewer.htmlを開き、<APPLET>タグの間に以下のように<PARAM>タグを追加します。
<APPLET codebase="./classes/" archive="viewer.jar" code="Viewer.class" width=950 height=512> <PARAM name="CGI" value=http://xxx.yyy.com/<エイリアス>-cgi-bin/dbref.cgi> </APPLET> |
上記の xxx.yyy.com は、Webサーバのホストアドレスです。環境にあわせて変更してください。
cgi-path-idnt: <インストールディレクトリ>\www\cgi-bin <エイリアス>-cgi-bin |
上書き保存してエディタを終了します。InfoProvider Proが起動中の場合、再起動します。
ファイルの最後に以下の行を追加します。
cgi-path-idnt: <インストールディレクトリ>/www/cgi-bin <エイリアス>/cgi-bin link: <エイリアス> <インストールディレクトリ>/www/cgi-bin |
上書き保存してエディタを終了します。InfoProvider Proが起動中の場合、再起動します。
Interstage Standard Edition 3.0同梱よりも前のInfoProvider Proの場合、機能上の制約から上記のように設定できないので、以下のとおり設定してください。
Webサーバが公開する最上位ディレクトリ下に新しいディレクトリ「<エイリアス>」を作成し、そこへ本製品のインストールディレクトリ下のディレクトリwww配下からcgi-binを除くすべてをコピーします。
エディタでコピー先のviewer.htmlを開き、<APPLET>タグの間に以下のように<PARAM>タグを追加します。
<APPLET codebase="./classes/" archive="viewer.jar" code="Viewer.class" width=950 height=512> <PARAM name="CGI" value=http://xxx.yyy.com/<エイリアス>-cgi-bin/dbref.cgi> </APPLET> |
上記の xxx.yyy.com は、Webサーバのホストアドレスです。環境にあわせて変更してください。
cgi-path-idnt: <インストールディレクトリ>/www/cgi-bin <エイリアス>-cgi-bin |
上書き保存してエディタを終了します。InfoProvider Proが起動中の場合、再起動します。
目次
索引
![]() ![]() |