Symfoware Parallel Server RDBユーザーズガイド 応用プログラム開発編 |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 応用プログラムの実行 | > 5.4 応用プログラムの動作環境のチューニング |
ここでは、システム用の動作環境ファイルの定義方法と、定義する実行パラメタの種類について説明します。
システム用の動作環境ファイルの定義は、以下の作業を順番に行います。
システム用の動作環境ファイル名をRDB構成パラメタファイルに指定する
実行パラメタを設定する
システム用の動作環境ファイルの定義方法の詳細は、“RDB管理者ガイド”を参照してください。
システム用の動作環境ファイルには、データベースシステム全体に共通する実行環境を、実行パラメタとして記述します。
システム用の動作環境ファイルに記述できる実行パラメタは、表:システム用の動作環境ファイルの実行パラメタの種類の種類があります。
分類 |
実行パラメタ |
概 要 |
記述数 |
記述の省略 |
---|---|---|---|---|
通信 |
COMMUNICATION_BUFFER |
ローカルアクセスの場合に、サーバ側で使用するバッファのサイズ |
単一 |
省略可能 |
MAX_CONNECT_SYS |
ローカルで接続できるコネクションの数の最大値 |
単一 |
省略可能 |
|
MAX_CONNECT_TCP |
1つのSymfoware/RDB環境に対しRDB2_TCPで 接続できるコネクション数の最大値 |
単一 |
省略可能 |
|
RDB_KEEPALIVE |
Symfoware/RDBにRDB2_TCPで接続する場合に KEEPALIVE機能を使用するか否か |
単一 |
省略可能 |
|
作業領域 |
SORT_MEM_SIZE |
作業用ソート領域として使うメモリサイズ |
単一 |
省略可能 |
WORK_MEM_SIZE |
作業用テーブルとして使うメモリのサイズ |
単一 |
省略可能 |
|
WORK_PATH |
作業用テーブルおよび作業用ソート領域のパス |
単一 |
省略可能 |
|
表・インデックス |
DEFAULT_DSI_NAME |
格納構造定義を簡略化した表あるいはインデックスを定義する場合の、Symfoware/RDBが自動 的に生成する表あるいはインデックスのDSO名 および表あるいはインデックスのDSI名の生成 方法 |
単一 |
省略可能 |
DEFAULT_INDEX_SIZE |
格納構造定義を簡略化したインデックスを定義する場合のインデックスのデータ格納域の初期量、拡張量、ページ長など |
単一 |
省略可能 |
|
DEFAULT_TABLE_SIZE |
格納構造定義を簡略化した表を定義する場合の表のデータ格納域の初期量、拡張量、ページ長など |
単一 |
省略可能 |
|
INDEX_PREFIX |
格納構造定義を簡略化したインデックスを定義する場合の、Symfoware/RDBが自動的に生成す るインデックスのDSO名およびインデックスの DSI名のプレフィックス |
単一 |
省略可能 |
|
TABLE_PREFIX |
格納構造定義を簡略化した表を定義する場合 の、Symfoware/RDBが自動的に生成する表の DSO名および表のDSI名のプレフィックス |
単一 |
省略可能 |
|
メッセージ |
CONSOLE_MSG |
コンソールへメッセージを出力するか否か |
単一 |
省略可能 |
目次
索引
![]() ![]() |