Interstage Application Server UDDIサービス ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 UDDIレジストリサービス編> 第8章 UDDIレジストリサービスの運用> 8.5 アクセスポイントのセキュリティ> 8.5.1 SSLによる暗号化通信

8.5.1.3 HTTP通信アクセス制限の設定

HTTP通信アクセス制の設定は、UDDIレジストリサービス環境設定ファイルで行います。環境設定ファイルでは、各アクセスポイントに対して、HTTPS通信が必須であるかどうかを指定します。必須であると設定した場合、HTTP通信からのアクセスが禁止されます。
設定方法の詳細つきましては、『UDDIレジストリサービス環境設定ファイル』の『アクセスポイントのセキュリティ定義』をご覧ください。


UDDIレジストリサービス環境設定ファイルのHTTP通信アクセス制限設定例
以下のアクセスポイントに対して、HTTPS通信を必須とします。(HTTP通信でのアクセスを禁止します)

<config version="2.0">
 :
 <accessPointSecurity>
  <!-- 登録API(UDDI)アクセスポイント -->
  <uddiPublishUrl>
   <requireSSL>true</requireSSL>
  </uddiPublishUrl>
  :
  <!-- 登録API(拡張属性)アクセスポイント -->
  <extPublishUrl>
   <requireSSL>true</requireSSL>
  </extPublishUrl>
 </accessPointSecurity>
 :
</config>



UDDIレジストリサービス環境設定ファイルを更新する場合、更新前にUDDIレジストリサービスを停止してください。停止は uddistopコマンドで行います。
また、更新後はUDDIレジストリサービスをuddistartコマンドにより起動してください。
コマンドの詳細につきましては、『リファレンスマニュアル(コマンド編)』をご覧ください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007