Systemwalker Centric Manager 使用手引書 リモート操作機能編 Connect管理者ガイド - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows(R) XP/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 概要 | > 1.2 Live Help Connectの主要な機能 |
セッションの中継機能とは、Expert および Client コンピュータから、インターネット上の一意のグローバルIPアドレスで特定することが出来る中継サーバ(注1)に Live Help Connectを設置し、Expert および Client からお互いにこの中継サーバ上の Live Help Connectを目指して TCP/IP 接続を確立した上で、セッションを中継する機能です。この機能により、イントラネットからインターネットへの外向きにのみ TCP/IP 接続すればよくなるため、Firewall で内向きの接続(注2)を許可する必要がなくなります。このため、イントラネットへの侵入の危険性のない Firewall 環境で Live Help の利用が可能になります。
注1)中継サーバを設置する場所は、しばしば DMZ(Demilitarized Zone) と呼ばれます。DMZ に関しましては“ネットワーク構成”−“DMZ(Demilitarized Zone)”で説明します。
注2)Firewall で外向きの接続許可は必要です。Firewall の設定の詳細に関しては“Firewall の設定”で説明します。
目次
索引
![]() ![]() |