Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第11章 障害を管理する | > 11.1 ヘルプデスクをカスタマイズする |
ヘルプデスクでは、[Systemwalkerコンソール]に通知された監視イベントに対して、自動的に障害票を発行できます。障害票を自動的に発行するには以下の設定が必要です。
ヘルプデスクの[オプション定義]ダイアログボックスの[エスカレーション]タブの[完了期限自動設定]欄で、重要度によって完了期限を設定します。[オプション定義]ダイアログボックスの詳細については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
[ヘルプデスク サーバ設定]ダイアログボックスの[一般]タブの[完了期限自動設定]欄で、重要度によって完了期限を設定します。[ヘルプデスク サーバ設定]ダイアログボックスの詳細については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”を参照してください。
[障害対応者定義]ダイアログボックスでは、以下の設定が必要です。
担当製品名を設定します。
以下の項目を設定します。
[種別] |
[項目1] |
[項目2] |
[項目3] |
WindowsNT |
システム名 |
ソース |
イベントID |
UNIX |
システム名 |
(空欄) |
メッセージID |
ASP |
システム名 |
(空欄) |
メッセージ番号 |
OTHER |
システム名 |
(空欄) |
メッセージID |
対応する担当者の担当者コードを指定します。[一覧]ボタンをクリックすると、[担当者一覧]ダイアログボックスが表示され、担当者を検索、設定できます。
各担当者の担当製品は、[担当者詳細]ダイアログボックスの[障害対応テリトリ]タブで確認できます。
また、障害票の自動発行機能、担当者通知機能/エスカレーション機能を同時に使用すると、イベント発生時に、障害票が自動的に発行されるのと同時に、ヘルプデスク担当者に障害票が発行されたことを通知するので無人運転時に便利です。
MpHlpdmnで始まるメッセージに対して障害票を自動発行しないでください。
目次
索引
![]() ![]() |