Systemwalker OperationMGR 使用手引書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003- |
目次
索引
![]() ![]() |
スケジュールジョブは、必要に応じて操作することができます。操作には、強制終了/再起動/停止/停止解除/無効/無効解除の6種類があります。実行属性が“Interstage”および“旧バージョン互換(旧・標準)”(UNIX版)の場合は、操作することができません。
スケジュールジョブを操作する方法、および操作の種類について説明します。
なお、スケジュールジョブを操作する時に、操作を確認するダイアログボックスを表示させることにより、操作ミスを防ぐことができます。設定方法など詳細は、“ジョブネット/ジョブ/グループの操作ミスを防止する”を参照してください。
[ジョブネットの監視]ウィンドウで、対象ジョブを選択後、[ファイル]メニューの[操作]から操作項目を選択します(または、右クリックによるポップアップメニューの[操作]から操作項目を選択します)。
ジョブ操作の種類を以下に示します。
ジョブの各状態に対して、操作できる/できないの関係を以下にします。
(注1)
「疑似正常」とは、終了コードが1以上、正常終了コード上限値以下のジョブの状態を指します。
[ジョブネット起動パラメタの定義]ウィンドウで疑似正常状態を有効にしていない場合、「疑似正常」は正常終了として状態表示されます。
(注2)
「実行遅延」状態とは、ジョブがキューに繋がれていて、実行されていない状態です。
目次
索引
![]() ![]() |