Systemwalker OperationMGR 使用手引書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003- |
目次
索引
![]() ![]() |
[Systemwalker OperationMGR]ウィンドウの業務選択ウィンドウの[ジョブ]配下で投入したデマンドジョブの操作は、[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウで行います。[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウでは、デマンドジョブだけでなく、スケジュールジョブも含めたすべてのジョブに対して、以下の操作ができます。
[Systemwalker OperationMGR]ウィンドウの業務選択ウィンドウで[ジョブ]を選択します。メインウィンドウに[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウが表示されます。[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウで操作対象のジョブを選択します。
以下の方法でそれぞれ操作します。
[ジョブの移動]ダイアログボックスの設定
[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウの[ファイル]メニューの[ジョブ操作]から[移動]を選択することにより表示される[ジョブの移動]ダイアログボックスにて必要な設定をします。
[ジョブの情報変更]ダイアログボックスの設定
[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウの[ファイル]メニューの[ジョブ操作]から[変更]を選択することにより表示される[ジョブの情報変更]ダイアログボックスにて必要な設定をします。
[ジョブ出力制御] ウィンドウの表示
[ジョブ状態表示/操作]ウィンドウの[ファイル]メニューの[ジョブ操作]から[出力制御]を選択することにより表示される[ジョブ出力制御]ウィンドウにて各項目を確認します。
ジョブの各状態に対して、操作できる/できないの関係を以下に示します。
なお、ジョブの状態が“実行保留”または“出力保留”の場合、管理者が保留にしたジョブは、管理者しか保留解除できません。
ジョブネットの各状態に対して、操作できる/できないの関係を以下に示します。
ネットワークジョブの操作
他サーバに実行依頼したネットワークジョブの操作は、実行サーバ上ではなく、ジョブの投入元サーバで行ってください。実行サーバ側で操作した場合の動作は保証されません。
出力ファイルの印刷状態の操作について
出力ファイルの印刷状態の操作についての詳細は、以下の説明を参照してください。
サーバでのジョブ操作について
サーバ側からジョブを操作することもできます。その場合は、qhold(実行の保留)、qrls(保留の解除)、qmove(実行キューの移動)、qdel(ジョブの削除)、qjalter(ジョブ情報の変更)コマンドを使用します。各コマンドについて詳細は、“Systemwalker OperationMGR リファレンスマニュアル”を参照してください。
Windows版の場合は、ジョブ出力制御が有効の場合、コマンドによるジョブ出力の操作はできません。
目次
索引
![]() ![]() |