Systemwalker Centric Manager Global Enterprise Edition説明書 - Solaris(TM) Operating Environment -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ付録C ヘルプデスクの補足説明
上へC.2 ヘルプデスクの検索機能

C.2.3 説明文の参照

ホストシステムから発生したメッセージに対する説明文は、OS種別およびメッセージIDを検索キーとして、以下の順に検索を行います。

  1. ヘルプデスクデータベース(障害票・ノウハウ票・Q/A票)
  2. CD-ROMまたはハードディスク

    ヘルプデスクサーバ設定画面の“辞書格納先ディレクトリ”に定義した順に検索が行われます。

必要な定義、検索方法および検索結果表示について説明します。

■必要な定義

必要な定義は以下のとおりです。

参照先

定義名

備考

ヘルプデスクデータベース

ヘルプデスクサーバ設定(一般タブ)

ヘルプデスクDBが必須

CD-ROM(ハードディスク)

ヘルプデスクサーバ設定(拡張タブ)

ヘルプデスクDBが必須

ヘルプデスクサーバ定義については、“ヘルプデスクサーバの設定”、および“拡張定義”を参照してください。

■検索方

検索方法は以下のとおりです。ヘルプデスクデータベースに一致する説明文が存在した場合は、CD-ROM(ハードディスク)から検索は行いません。

参照先

OS種別

ソース名

メッセージID

備考

ヘルプデスクデータベース

全て有効

前方一致

前方一致

 

CD-ROM(ハードディスク)

MSP,XSPのみ

 

前方一致

 

■検索結果表

検索結果表示は以下のとおりです。

参照先

結果表示

各説明文の先頭に表示される文字列

ヘルプデスクデータベース

一致した全ての帳票の“対処”域に格納された文字列

“[帳票番号]” (例:“[tbl00025]”)

CD-ROM(ハードディスク)

一致した最初の説明文(同一メッセージIDに対する説明文が複数存在する場合は全て表示)

“[CD-ROM]” (最上位にのみ表示)

備考: 該当する説明文が存在しなかった場合は、“メッセージ説明は定義されていません”と表示されます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2003