Systemwalker Centric Manager Global Enterprise Edition説明書 - Solaris(TM) Operating Environment -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第6章 構成情報の管理

6.2 FNA/OSIネットワーク資源を検出する

GSクラスタ/MホストやSUREのネットワーク資源情報の検出は以下のステップで行われます。

  1. 旧構成情報の削除

    リポジトリDBに登録されている、対象システム配下のFNA/OSIネットワーク資源情報をすべて削除します。

  2. 新構成情報の検出

    対象システムにコマンドを発行し、結果メッセージを解析してFNA/OSIネットワーク資源情報を検出します。

  3. 新構成情報の登録

    新しく検出したFNA/OSIネットワーク資源情報をリポジトリDBに登録します。

なお、構成情報を収集中にキャンセル(中止)することはできません。収集中に運用管理クライアントを停止させた場合も、構成情報の収集は運用管理サーバ上で継続して行われます。

本項では、FNA/OSIネットワーク資源を検出するための以下の項目について説明します。


下へ6.2.1 ノードを検出する
下へ6.2.2 端末/通信あてさきまでの資源を管理する
下へ6.2.3 ノード検出の収集レベル

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2003