Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第7部 ツール編> 第50章 カストマイズツールの使用方法> 50.4 高速呼出し定義の設定

50.4.1 呼び出し側のBeanの設定

 以下に、“呼び出し側のBean”を設定する方法を示します。

1. Bean一

インストールされているEJBアプリケーションの一覧が表示されます。高速に呼び出すBeanを選択してください。以下に、選択した場合の表示例を示します。

image

2.インスタンス管理モード

3.インスタンス生成モード

 高速に呼び出すBeanに、Entity Beanが指定されている場合に選択します。インスタンス生成モードについて詳しくは、“Entity Beanのインスタンス管理”を参照してください。

4.インスタンス数

高速に呼び出すBeanにEntity Beanを指定した場合は、インスタンス管理モードとインスタンス数を設定する必要があります。インスタンス管理モードとインスタンス数の設定方法については、“呼び出される側のBeanの設定”を参照してください。

5. 高速呼出し機能Lightモー

高速呼出し機能Lightモードの使用有無を設定します。

初期値は、高速呼出し機能Lightモードを使用しない(チェックなし)になっています。

高速呼出し機能Lightモードについての詳細は、“高速呼出し機能Lightモード”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006