PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.2 (Linux版) |
目次
![]() ![]() |
第2章 オブジェクト | > 2.7 GDS Snapshotのオブジェクト | > 2.7.2 シャドウオブジェクト |
シャドウクラスは、 SDX オブジェクトのディスククラスに対応するシャドウオブジェクトです。
ディスククラスとシャドウクラスを特に区別する必要がない場合、ディスククラスとシャドウクラスを総称して「クラス」と呼ぶ場合もあります。
以下のいずれかの条件を満たす物理ディスクをシャドウクラスに登録することができます。
他のドメインで GDS のクラス(ローカルクラスまたは共用クラス)に登録されて SDX ディスクとして管理されている。
この場合、他のドメインで同じ名前のクラスに登録されている物理ディスクを、ひとつのシャドウクラスに登録することができます。他のドメインの、ひとつのクラスに複数の物理ディスクが登録されている場合、それらのうちの一部または全部をシャドウクラスに登録することができます。他のドメインの、ひとつのクラスに登録されている物理ディスクのうち、一部をあるシャドウクラスに登録し、残りを他のシャドウクラスに登録することも可能です。
他のドメインまたは同一ドメイン内で GDS のクラス(ローカルクラスまたは共用クラス)に登録されている SDX ディスクから、ディスク装置のコピー機能によって占有スライスがコピーされている。
この場合、同じ名前のクラスに登録されている SDX ディスクのコピー先の物理ディスクを、ひとつのシャドウクラスに登録することができます。ひとつのクラスに、複数の物理ディスクが登録されている場合、ディスク装置のコピー機能によるコピー先の物理ディスクのうちの一部または全部をシャドウクラスに登録することができます。ひとつのクラスに登録されている物理ディスクの、ディスク装置のコピー機能によるコピー先の物理ディスクのうち、一部をあるシャドウクラスに登録し、残りを他のシャドウクラスに登録することも可能です。
また、ひとつのシャドウクラスに複数の物理ディスクを登録する場合、それらの占有スライスのサイズは同じでなければなりません。
シャドウクラスには、以下の属性があります。
シャドウクラスに対して、以下の操作を行うことができます。なお、状態表示以外の操作は運用管理ビューではできません。コマンドで操作を行ってください。
シャドウクラスは、ディスククラスとは違って、閉塞することはありません。
シャドウクラスに関して、以下の留意事項があります。
あるドメイン(下図のドメインα)でクラスに登録されて SDX ディスクとして管理されているディスクを、同じSAN に接続されている別のドメイン(下図のドメインβ)でシャドウクラスに登録することができます。
ディスク装置のコピー機能によってSDX ディスク(下図の sda)から占有スライスがコピーされているディスク(下図の sdb)は、以下のいずれかのノードでシャドウクラスに登録することができます。
SDX ディスクが属しているクラスのスコープに含まれているノード(下図のノード1またはノード2)
SDX ディスクが登録されているドメイン(下図のドメインα)に属しているが、クラスのスコープには含まれていないノード(下図のノード3)
SDX ディスクが登録されているドメイン(下図のドメインα)に属していないが、同じSANに接続されているノード(上図のノード4)
物理デバイス名
同一の物理ディスクに対して、ドメインαとドメインβで同じ物理デバイス名(sdaなど)が割り当てられているとは限りません。
目次
![]() ![]() |