Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
|
目次
索引

|
B.1.34 LDAP_NAMING_VIOLATION 64 (0x40)
[メッセージ]
Naming violation
[意味]
指定された属性がRDN(相対識別名)の場合は、削除、変更できません。
または、エントリの追加時に、RDNとして、DNで指定した値と、属性値に指定した値とが違っている場合にも出力されます。
または、ディレクトリ情報ツリーを破壊するような要求を受けました。
■エラー発生例1
RDNに関連している属性(cn)を削除しようとした場合。
LDIF
dn:cn=Fujitsu Hanako,o=fujitsu,dc=com
changetype:modify
delete:cn |
メッセージ
modifying entry cn=Fujitsu Hanako,o=fujitsu,dc=com
ldap_result(modify) : Naming violation
errmsg : LDAP_NAMING_VIOLATION: It is not allowed to delete an attribute which is part of the RDN |
■エラー発生例2
RDNとして、DNに指定した値と、属性値に指定した値とが違っている場合。(cn)
LDIF
dn:cn=aaa,o=fujitsu,c=jp
objectclass:top
objectclass:person
objectclass:organizationalPerson
cn:bbb |
メッセージ
adding new entry cn=aaa,o=fujitsu,c=jp
ldap_result(add) : Naming violation
errmsg : value of naming attribute 'cn' is not present in entry |
[ユーザの対処]
属性の詳細については、“属性一覧”を参照してください。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004