Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 機能 | > 2.4 エントリ管理 |
リポジトリのエントリ情報は、コマンドを使用して操作できます。
コマンドには、日本語(Shift JIS、EUC)を指定することができます。また、エントリのバイナリデータ(jpegPhotoなど)を操作することができます。
コマンドには、以下の4つがあります。
このうち、ldapmodify、ldapsearch、ldapdeleteコマンドは、SSL機能をサポートしており、SSL機能を使用する場合は、安全に通信することができます。
コマンドの使用方法については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“Smart Repository運用コマンド”を参照してください。
Smart Repositoryでは、InfoDirectoryのパッケージで提供されるldapmodify、ldapsearch、ldapdeleteコマンドを共有しています。
コマンドを使用して操作できる機能を以下に示します。
コマンドの機能 |
内容 |
---|---|
エントリ情報の追加 |
リポジトリにエントリ情報を追加します。 |
エントリ情報の更新 |
リポジトリのエントリ情報を更新します。 |
エントリ情報の削除 |
リポジトリのエントリを削除します。 |
エントリ情報の検索 |
リポジトリのエントリ情報を検索します。 |
コマンドの機能の詳細については、“コマンドを使用する場合”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |