PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.2 (マルチパス機能編) - Solaris (TM) オペレーティングシステム版 -
|
目次

|
1.1 マルチパス機能
マルチパス機能は、複数のNIC(Network Interface Card)により、NIC−スイッチ間の伝送路を冗長化することで、伝送路あるいはNICで何らかの異常を検出した際、通信パスの切替えを行うことで、通信を継続、通信の高信頼化を実現した機能です。
マルチパス機能では、以下の2つの方式があります。
各方式の機能概要については、"1.1.1 マルチパス方式"および"1.1.2 マルチリンクイーサネット方式"を参照してください。
なお、マルチパス機能はGP7000Fモデル1000/2000、またはPRIMEPOWER 800/900/1000/1500/2000/2500が提供するDR(Dynamic Reconfiguration)機能に対応しています。さらに、PRIMEPOWER 450/900/1500/2500が提供するPCI Hot Plug機能、およびSolaris OS標準のDR(cfgadmコマンド)でのDR機能をサポートするS seriesのDR機能に対応しています。
1.1.1 マルチパス方式
1.1.2 マルチリンクイーサネット方式
All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006