Systemwalker Centric Manager 解説書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 機能の説明> 2.9 資源の配付

2.9.1 ソフトウェア資源を配付する(資源配付)

資源配付機能により、資源を確実に矛盾なく配付することができます。配付前に配付先や配付物、配付方法についての事前定義が必要ですが、一度定義しておくと以降のバージョンアップは容易になります。

資源配付機能は、以下の特長を持っています。

■システム構成と資源の流

資源配付のシステム構成では、Systemwalker Centric Managerのインストール種別とは別に、次の役割を持つコンピュータが必要になることがあります。

概要を、“図:資源配付の概要”に示します。

[図:資源配付の概要]

配付する資源の流れは、次のようになります。

  1. 開発システムで配付する資源を作成します。
  2. 開発した資源を、資源配付のアップロード機能を使用して、開発システムから運用管理サーバに登録します。
  3. 運用管理サーバから部門管理サーバ/業務サーバ/クライアントへ資源を配付します。次の方法が選択できます。
  4. 配付先で資源を適用します。

下へ2.9.1.1 いろいろな資源を配付する
下へ2.9.1.2 配付先システムを選択する
下へ2.9.1.3 世代を管理する
下へ2.9.1.4 適用日をスケジュールする
下へ2.9.1.5 大規模システムで配付する
下へ2.9.1.6 大量データを配付する

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2006