負荷分散/QoS制御 コンソールリファレンス
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 モニタ・コンソールの操作

2.2 サーバ・モニタ

サーバ・モニタは、ネットワーク・サーバの状況を表示します。
また、二重 (ホットスタンバ)構成時の動作切り替を指示することができます。

接続サー
接続中のネットワーク・サーバの一覧を表示します。

バージョ
ネットワーク・サーバ製品のバージョンを表示します。

モー
ネットワーク・サーバの動作モード(ブリッジ、ルータ、ブリッジ+ルータ)を表示します。

スタンバイ構
二重化(ホットスタンバイ)構成の有無を表示します。

切替時
二重化(ホットスタンバイ)構成時に、ネットワーク・サーバが切り替わった場合、切り替わった日時を表示します。

サーバ情
ネットワーク・サーバの状態情報および二重化(ホットスタンバイ)構成時のアダプタ情報(ネットワーク・インタフェース上のポート情報)を表示します。


ネットワーク・サーバの動作状態を表示します。状態には以下の種類があります。

: 動作中
: 待機中
点滅 : 異常 動作側が異常、ケーブル抜け、HUBの電源断、LANカード異常等が考えられます。
点滅 : 異常 待機側が異常、ケーブル抜け、HUBの電源断、LANカード異常等が考えられます。
:サーバダウン 二重化(待機側)が動作していない場合。
:初期化中・遷移中 初期化状態、または状態遷移中です。(Solaris版のみ)
: 状態不明

サーバ
ネットワーク・サーバに設定されている名前を表示します。二重化(ホットスタンバイ構成)の場合には、名前に続けて、定義により“プライマリ”、“セカンダリ”を表示します。

カード
ネットワーク・サーバのカード数(ネットワーク・インタフェース上のポート数)を表示します。

起動時
ネットワーク・サーバ(厳密にはアダプタ監視サービス)が起動した日時を表示します。

カード情
MACアドレスと、アダプタの名称を表示します。

コンポーネント情
動作中のネットワーク・サーバを構成しているソフトウェア・コンポーネントの情報を表示します。
なお、本製品では以下の情報は表示されません。

バージョン情
コンポーネント毎のバージョン情報を表示します。
製品バージョンと、必ずしも一致しているわけではありません。
コンポーネント毎が、旧製品から変更がない場合は、旧製品のバージョンが表示されています。

サーバの切
ポップアップメニューの“サーバ切替”または、詳細ペイン左上の「サーバ切替え」ボタンで行います。

二重化(ホットスタンバイ)状態で動作している場合だけ使用できます。


コンポーネント情報の「同期完了」の表示は、「二重化制御部と同期処理を開始した」という意味であり、二重化構成で負荷分散の一意性情報やセッション情報が同期されたことの保証ではありません。

Traffic Director(Solaris版)では、以下の注意事項があります。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006