負荷分散/QoS制御 コンソールリファレンス
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 ポリシー情報の設定> 1.3 フィルタリング・ポリシー> 1.3.3 各動作の設定(アクセス制御、SynFlood攻撃防御、帯域制御)

1.3.3.1 アクセス制御


アクセス制御の名前を入力します。


必要に応じて、アクセス制御の注釈を入力します。


フィルタ条件が成立したパケットの動作方法をリストから選択します。

トラフィック方
アクセス制御の対象となるトラフィックを指定します。種類に“通過許可”または“通過禁止”を選択した場合に有効となります。

リダイレクト先URL
フィルタ条件が成立時にリダイレクトするリダイレクト先のURLを指定します。
例:http://www.fujitsu.co.jp/error.html
種類に“URLリダイレクト”を選択した場合に有効となります。
URLは、UTF-8で256バイトまで入力可能です。

ログ採
通信条件やアクセス違反など、記録を行うレベル(通常・概要・詳細)をリストから選択します。



Traffic Director(Solaris版)では、以下の注意事項があります。



目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006