Symfoware(R) Server RDBユーザーズガイド データベース定義編 - FUJITSU -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第3章 データベースの定義変更と削除

3.2 データベースの削除

データベースの削除は一連の操作によって行われます。操作の手順を、図:データベースの削除の手順に示します。

[図:データベースの削除の手順]

image

この節で使用する例として、以下のデータベースを想定します。

- データベース:
在庫管理DB
- スキーマ:
STOCKS
- 順序:
順序1
- 表:
在庫表、発注表、在庫一時表
- 表のDSO:
発注表DSO
- 表のDSI:
在庫表DSI、関西発注表DSI
- インデックス:
在庫一時表IX
- インデックスのDSO:
製品名IXDSO
- インデックスのDSI:
製品名IXDSI
- データベーススペース:
DBSP_1、DBSP_2
- プロシジャルーチン:
PROC002
- ファンクションルーチン:
USER001
- トリガ:
発注トリガ
- スコープ:
東京スコープ

■一時表の削

一時表の削除は、DROP TABLEを使用します。

一時表“在庫一時表”を削除します。
DROP TABLE  STOCKS.在庫一時表  CASCADE
           ↑
           表名

■一時表のインデックスの削

一時表のインデックスの削除は、DROP INDEXを使用します。

一時表のインデックス“在庫一時表IX”を削除します。
DROP INDEX  STOCKS.在庫一時表.在庫一時表IX
                  ↑
               インデックス名

■スコープの削

スコープの削除は、DROP SCOPEを使用します。

スコープ“東京スコープ”を削除します。
DROP SCOPE  東京スコープ 
        ↑
      スコープ名

■インデックスの格納構造の削

インデックスの格納構造の削は、DROP DSI文およびDROP DSO文を使用します。

在庫管理DBに属するインデックスのDSI、およびインデックスのDSOを削除します。
DROP DSI  製品名IXDSI
          ↑
         DSI名

DROP DSO  製品名IXDSO
          ↑
         DSO名 

DROP DSI文で指定されたDSIが削除されると同時に、そのDSIに割り付けられているデータベーススペース内の格納データはすべて無効になります。

また、インデックス定義でインデックスの格納構造を定義した場合は、以下の方法で削除することもできます。

在庫管理DBに属するインデックスを削除します。
DROP INDEX STOCKS.在庫表.IDX1
             ↑
          インデックス名

DROP INDEXで指定されたインデックスが削除されます。このとき、インデックスのDSIおよびインデックスのDSOが削除されます。

■表の格納構造の削

表の格納構造の削は、DROP DSIおよびDROP DSOを使用します。

在庫管理DBに属する表のDSIおよび表のDSOを削除します。
DROP DSI    関西発注表DSI
         ↑
         DSI名

DROP DSI  在庫表DSI
         ↑
         DSI名

DROP DSO  発注表DSO
         ↑
         DSO名 

DROP DSI文で指定された表のDSIおよびDROP DSO文で指定された表のDSOが削除されます。

■プロシジャルーチンの削

プロシジャルーチンの削除は、DROP PROCEDUREを使用します。プロシジャルーチンを削除すると、プロシジャに対する権限情報も削除されます。

スキーマSTOCKSからPROC002を削除します。
DROP  PROCEDURE  STOCKS. PROC002 
              ↑
             ルーチン名

■ファンクションルーチンの削

ファンクションルーチンの削除は、DROP FUNCTIONを使用します。ファンクションルーチンを削除すると、ファンクションルーチンに対する権限情報も削除されます。

スキーマSTOCKSからUSER001を削除します。
DROP  FUNCTION  STOCKS. USER001
              ↑
            ルーチン名

■トリガの削

トリガの削除は、DROP TRIGGERを使用します。

在庫管理DBに属するトリガを削除します。
DROP  TRIGGER  STOCKS.発注トリガ
              ↑
             トリガ名

■ビューの削

ビューの削除は、DROP VIEWを使用します。

在庫管理DBに属するビューを削除します。
DROP VIEW STOCKS.在庫ビュー  CASCADE
           ↑
        ビュー表の表名

DROP VIEW文で指定されたビューが削除されます。

■表の削

表の削除は、DROP TABLEを使用します。表を削除すると、表に対する権限情報も削除されます。

在庫管理DBに属する表を削除します。
DROP TABLE  STOCKS.在庫表  RESTRICT
           ↑
           表名

DROP TABLE  STOCKS.発注表  RESTRICT
           ↑
           表名

DROP TABLE文で指定された表が削除されます。

■順序の削

順序の削除は、DROP SEQUENCEを使用します。順序を削除すると、順序に対する権限情報も削除されます。

在庫管理DBに属する順序を削除します。
DROP SEQUENCE STOCKS.順序1
             ↑
            順序名

■スキーマの削

スキーマの削除は、DROP SCHEMAを使用します。スキーマを削除すると、スキーマに対する権限情報も削除されます。

在庫管理DBに属するスキーマを削除します。
DROP SCHEMA  STOCKS  RESTRICT
        ↑
      スキーマ名

DROP SCHEMA文で指定されたスキーマが削除されます。

■データベーススペースの削

データベーススペースの削除は、DROP DBSPACEを使用します。データベーススペースを削除すると、データベーススペースに対する権限情報も削除されます。

在庫管理DBに属するデータベーススペースを削除します。
DROP DBSPACE  DBSP_1
         ↑
     データベーススペース名

DROP DBSPACE  DBSP_2
         ↑
     データベーススペース名

■データベースの削

データベース名の削除は、DROP DATABASEを実行します。

在庫管理DBを削除します。
DROP DATABASE  在庫管理DB
          ↑
       データベース名

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2003