ファイアウォール機能 環境設定ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 ファイアウォール機能独自環境設定(Solaris版/Windows版)> 第13章 環境設定(Solaris版)> 13.8 ユーザ認証の環境を設定する

13.8.5 認証期間設定(カレンダ)

ユーザ認証を行える期間をカレンダを利用して日単位に設定したパターンを作成します。

認証期間設定(カレンダ)は、認証期間設定(カレンダ)画面で設定します。認証期間設定(カレンダ)画面は、以下の手順で起動します。

  1. セットアップ画面で、「認証」メニューから"認証期間(カレンダ)"を選択します。認証期間設定(カレンダ)画面が表示されます。

[図: 認証期間設定(カレンダ)画面]

■画面

認証期間設定(カレンダ)画面の設定項目について説明します。

◆パターン名称

認証期間のパターン名称を英字で始まる 16 文字以内の英数字で指定します。

◆認証期間

認証期間を設定したいカレンダを選択し、認証時間帯を指定します。認証時間帯の指定方法は、認証時間帯設定を参照してください。

■基本操作

以下に、認証期間の設定手順について説明します。

◆認証期間パターンを追加する場合

認証期間のパターンを追加する場合、以下の手順で行います。

  1. 認証期間設定(カレンダ)画面で、「カレンダ一覧」リストの下の"追加"ボタンをクリックします。[設定値]パネルは、何も設定されていない状態になります。

    [設定値]パネルで、認証期間を設定する日付および時間帯を設定します。

    認証期間の日付および時間帯を対象の日すべてに設定します。認証時間帯の設定方法は、認証時間帯設定を参照してください。

  2. "設定"ボタンをクリックします。

  3. "了解"ボタンをクリックすると、変更内容が反映され、セットアップ画面に戻ります。

◆認証期間パターンを削除する場合

すでに設定されている認証パターンを削除する場合、以下の手順で行います。

  1. 認証期間設定(カレンダ)画面で、「カレンダ一覧」リストから、削除する認証期間パターンのパターン名を選択します。

  2. "削除"ボタンをクリックします。選択したパターンが削除され、「カレンダ一覧」リストからも削除されます。

  3. "了解"ボタンをクリックすると、変更内容が反映され、セットアップ画面に戻ります。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006