ファイアウォール機能 環境設定ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 統合環境設定> 第3章 ポリシー・オブジェクトを作成する> 3.6 SDFWルール> 3.6.3 ルールの編集

3.6.3.4 サービスを設定する

ルールの条件に指定するサービスを設定します。
「サービス」のセルを選択し、「設定値を編集」ボタンを押します。
サービス一覧から、ルールに設定するサービスを選択し「OK」ボタンを押します。

[図: サービス編集画面]

「サービス」のセルを選択し、右クリックの表示メニューから「設定値を編集」を選択して設定値を編集することもできます。
また、ルールの「サービス」をダブルクリックして、設定値を編集することもできます。

■サービスを新規作成する
サービス一覧に設定したいサービスがない場合、サービスを新規作成します。
「新規」ボタンをクリックして、サービス構成内容をクリアにします。

サービス構成内容を設定し、「OK」ボタンを押します。

サービス名
サービス名を指定します。
サービス一覧に表示されているサービス名と重複しないように指定します。

IPプロトコル
IPプロトコルをリストから選択します。

接続先ポート番号
接続先ポート番号の範囲をリストから選択、または直接、数値を入力します。
IPプロトコルがTCP/UDPの場合、設定可能です。

接続元ポート番号
接続元ポート番号の範囲をリストから選択、または直接、数値を入力します。
IPプロトコルがTCP/UDPの場合、設定可能です。

データポート番号(Solaris版/Windows版)
データポート番号の範囲をリストから選択、または直接、数値を入力します。
IPプロトコルがTCP/UDPで、接続先ポート番号が単一の場合、設定可能です。
このとき、接続先ポート番号は制御ポート番号として判断されます。

メッセージタイプ
メッセージタイプを指定します。
IPプロトコルがICMP/ICMPv6の場合、設定可能です。

アプリ識別
Linux版でftpを使用する場合に、アプリ識別:FTPを選択します。

■サービスを削除する
サービス一覧に追加したサービスを削除する場合、削除したいサービスを選択し、削除ボタンを押します。
サービス編集画面から削除できるサービスは、新規に追加したサービス(登録済みのサービスを除く)です。

登録済みのサービス
以下のサービスはあらかじめサービス一覧に登録されているものです。
サービスの登録先は、リソース格納先 を参照してください。

名前

プロトコル

接続先ポート番号

接続元ポート番号

データポート番号/アプリ識別

メッセージタイプ/バイナリパターン

ALL

ICMP-ALL

1(ICMP)

ICMPv6-ALL

58(ICMPv6)

IP-IN-IP

4(IP-IN-IP)

IPsec-AH

51(IPsec-AH)

IPsec-ESP

50(IPsec-ESP)

IPv6

41(IPv6)

TCP-ALL

6(TCP)

UDP-ALL

17(UDP)

SDFW-AUTH/tcp

6(TCP)

1700(SDFW-AUTH)

SDFW-ENCRYPT/udp

17(UDP)

9337(SDFW-ENCRYPT)

SDFW-FWMON/tcp

6(TCP)

1697(SDFW-FWMON)

SDFW-IKE/udp

17(UDP)

500(IKE)

SDFW-MANAGEMENT/tcp

6(TCP)

1698-1699(SDFW-MANAGEMENT)

SDFW-RADIUS/udp

17(UDP)

1812-1813(SDFW-RADIUS)

SDFW-SMTP/tcp

6(TCP)

25(SDFW-SMTP)

SDFW-SNMPTRAP1/udp

17(UDP)

162(SDFW-SNMPTRAP1)

SDFW-SNMPTRAP2/udp

17(UDP)

162(SNMP-TRAP)

161(SNMP-MONITORING)

SDFW-SYSLOG/udp

17(UDP)

514(SDFW-SYSLOG)

bootpc

17(UDP)

68(DHCP-CLIENT)

67(DHCP-SERVER)

bootps

17(UDP)

67(DHCP-SERVER)

68(DHCP-CLIENT)

cuseeme-tcp

6(TCP)

7648(CUSEEME-CTL-DST)

7649(CUSEEME-CTL-SRC)

cuseeme-udp

17(UDP)

7648(CUSEEME-DATA)

7648(CUSEEME-DATA)

domain-udp1

17(UDP)

53(DNS)

domain-udp2

17(UDP)

53(DNS)

53(DNS)

ftp
【Solaris版/Windows版】

6(TCP)

21 ※注1

データポート番号: 20

ftp(linux)
【Linux版】

6(TCP)

21

アプリ識別: FTP

http

6(TCP)

80(HTTP)

https

6(TCP)

443(HTTPS)

http-proxy

6(TCP)

8080(PROXY)

Iiop

6(TCP)

8002(IIOP)

iiop_ssl

6(TCP)

4433(IIOPS)

Login

6(TCP)

513(RLOGIN)

512-1023(PORT512-1023)

Nbdatagram

17(UDP)

138(DATAGRAM)

138(DATAGRAM)

Nbname

17(UDP)

137(NETBIOS-NS)

137(NETBIOS-NS)

ping
【Solaris版/Windows版】

1(ICMP)

メッセージタイプ: 8(ICMP_ECHO_REQUEST)

ping(linux)
【Linux版】

1(ICMP)

バイナリパターン: IP/0:08(ICMP_ECHO_REQUEST)

ping6
【Solaris版/Windows版】

58(ICMPv6)

128(ICMP6_ECHO_REQUEST)

realaudio

6(TCP)

7070(SDFW-realaudio)

Route

17(UDP)

520(RIP)

520(RIP)

route6

17(UDP)

521(RIPNG)

521(RIPNG)

shell

6(TCP)

514(RSH)

512-1023(PORT 512-1023)

ssh1

6(TCP)

22(SSH)

ssh2

6(TCP)

22(SSH)

512-1023(PORT 512-1023)

telnet

6(TCP)

23(TELNET)

vdolive1

6(TCP)

7000(SDFW-vdolive1)

※注1)データポート番号が選択された場合は、接続先ポート番号は制御ポート番号とみなします。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006