ファイアウォール機能 環境設定ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 統合環境設定

ここでは、統合環境設定の操作方法について説明します。

統合環境設定では、QoS/負荷分散機能やアプリケーションゲートウェイ機能などについても、統合的に環境設定作業を行なうことができ、ファイアウォール機能についても、統合環境設定を利用して動作環境を設定することができます。しかしながら、上記多様な機能の環境設定機能を統合化しているため、ファイアウォール機能では利用しない機能等が含まれている場合があります。

本書では、ファイアウォール機能の環境設定を行なうために必要な統合環境設定の使用方法について説明しています。また、ファイアウォール機能では扱わない統合環境設定の機能、ファイアウォール機能を設定する場合の留意事項などについても説明しています。

本書で説明する設定方法に従って、ファイアウォール機能の動作環境を設定してください。


下へ第1章 構成
下へ第2章 環境設定手順
下へ第3章 ポリシー・オブジェクトを作成する
下へ第4章 リソースを作成する
下へ第5章 ポリシー情報の作成方法
下へ第6章 統合環境設定環境への移行(Solaris版/Windows版)
下へ第7章 デザインシート
下へ第8章 トラブル発生時の調査情報

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006