SSF/Backup Facility 導入手引書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第8章 オプション製品の追加導入 |
以下の順に設定を行います。
ETERNUS NR1000F series、SSF/Backup Facilityおよびテープライブラリ装置をFC-SW に接続する際、ゾーニング設定を以下のように実施してください。
|
|
|
|
|
|
SPシリーズに「SSF/Backup Facility NR1000 バックアップライセンス」をインストールします。「SSF/Backup Facility NR1000 バックアップライセンス」をインストールすることにより、ETERNUS NR1000F seriesのバックアップが可能となります。
SPシリーズがクラスタ構成の場合は、両ノードにインストールしてください。
|
|
|
|
124.99.125.32 nr001 |
#ident "%W% %G% %U% - FUJITSU" #****************************************************************************** # # All Rights Reserved, COPYRIGHT(C) FUJITSU LIMITED 2000-2004 # # DirectBackup init configuration file # #****************************************************************************** # set up only cluster SWSTGNODE=sp5000 # <none> or -n DBUD_START_OPT="" # NDMP hostname(s) (separated by space) # set up only NR1000F volume backup NDMPHOSTS="nr100" |
|
複数のホスト名を定義する場合は、以下のようにスペースで区切って記述します。
NDMPHOSTS="nr001 nr002 nr003" |
SPシリーズの/etc/servicesファイルに、NDMPで使用するTCP/IPのポート番号を定義します。ポート番号のデフォルト値は“10000”です。
|
ndmp 10000/tcp |
ETERNUS NR1000F seriesの /etc/hosts.equivファイルに、SPシリーズのホスト名を定義します。
|
|
|
目次
索引
![]() ![]() |