Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 障害を復旧する> 5.5 リカバリフローを操作する

[Windows/Solaris OE/Linux]
5.5.2 リカバリフローを登録する

運用管理サーバ上で監視しているイベントに対するリカバリ処理として、特定コマンドの実行、オペレータによるチェック等の作業が必要になる場合、これらの処理を“リカバリフロー”として登録しておきます。異常が発生したとき、リカバリフローを実行して、リカバリを行うことができます。また、監視イベントを、リカバリフローで自動対処することができます。

リカバリフローを使用する場合、あらかじめ以下の作業が必要です。

リカバリフローで監視イベントに復旧対処する場合、以下の作業を行います。

プロジェクトの作成、リカバリフローの作成には、[リカバリフローの登録]ウィンドウを使用します。


下へ5.5.2.1 プロジェクトを作成する
下へ5.5.2.2 リカバリフローを作成する
下へ5.5.2.3 リカバリフローを複写する
下へ5.5.2.4 プロジェクト名、タスク名を変更する

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2005