Interstage Application Server Webサーバ運用ガイド(InfoProvider Pro編)
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 拡張CGIアプリケーションの作成方法> 5.1 拡張CGIアプリケーションの呼び出し方法

5.1.2 常駐型の拡張CGIの呼び出し方法

 常駐型拡張CGIを利用したアプリケーションは、InfoProvider Proの起動時に同時に起動されます。ただし、セション管理機能は使用できません。
 常駐型拡張CGIを利用したアプリケーションを呼び出すには、最初のURLは以下のように記述します。

■記述形式

/gai-gw/識別名/処理名

■定義項目

項目

説明

gai-gw

拡張CGIにアクセスするための識別子です。(固定文字列)

識別名

ゲートウェイ識別名です。InfoProvider Proの環境定義ファイルの"gai-gw"に指定した識別名を指定します。環境定義ファイルの設定方法については、"InfoProvider Pro環境定義ファイルの設定"を参照してください。

処理名

常駐型拡張CGIを利用したアプリケーションで認識されるスクリプト名(処理名)です。
スクリプト名により処理内容が変わらないゲートウェイアプリケーションの場合、スクリプト名を必要としない場合があります。このときは、スクリプト名を省略してください。

■URLでの呼び出し

http://ホスト名:ポート番号/gai-gw/識別名/スクリプト名

 ポート番号が80の場合、ポート番号は省略可能です。

■HTML文書での呼び出し

<A HREF="http://ホスト名:ポート番号/gai-gw/識別名/スクリプト名">表示処理</A>

 ポート番号が80の場合、ポート番号は省略可能です。

 以下に例を示します。

<FORM METHOD="POST" ACTION="http://ホスト名:ポート番号/gai-gw/識別名/スクリプト名">
 検索文字列:<INPUT NAME="word"><p>
 <INPUT TYPE="submit" VALUE="検索開始"><p>
 <INPUT TYPE="reset"><p>
</FORM>


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005