| Interstage Application Server Webサーバ運用ガイド (Interstage HTTP Server編) |
目次
索引
![]()
|
| 第3章 環境設定 | > 3.2 環境定義ファイル |
アクセスログは、Interstage HTTP Serverの環境定義ファイル(httpd.conf)において、以下に示すディレクティブでihsrlogコマンド実行文、またはログファイル名を指定することにより出力します。


アクセスログ(1Mバイト単位、ファイル数の上限値5)を、ファイル“C:\Interstage\F3FMihs\logs\accesslog”に出力する場合(インストールパスはデフォルト)
# アクセスログファイルの作成 CustomLog "|ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" common |

アクセスログ(1Mバイト単位、ファイル数の上限値5)を、ファイル“/var/opt/FJSVihs/logs/accesslog”に出力する場合(インストールパスはデフォルト)
# アクセスログファイルの作成 CustomLog "|/opt/FJSVihs/bin/ihsrlog -s /var/opt/FJSVihs/logs/accesslog 1 5" common |

アクセスログ(7日単位、ファイル数の上限値5)を、ファイル“C:\Interstage\F3FMihs\logs\accesslog”に出力する場合(インストールパスはデフォルト)
# アクセスログファイルの作成 CustomLog "|ihsrlog -d logs/accesslog 7 5" common |

アクセスログ(7日単位、ファイル数の上限値5)を、ファイル“/var/opt/FJSVihs/logs/accesslog”に出力する場合(インストールパスはデフォルト)
# アクセスログファイルの作成 CustomLog "|/opt/FJSVihs/bin/ihsrlog -d /var/opt/FJSVihs/logs/accesslog 7 5" common |

IPアドレス“192.168.1.1”からのリクエストをアクセスログに出力しない場合
# モジュールを追加 AddModule mod_setenvif.c # 環境変数“nolog_remote_addr”の設定条件を指定 SetEnvIf Remote_Addr 192\.168\.1\.1 nolog_remote_addr # アクセスログファイルの作成 CustomLog "|ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" common env=!nolog_remote_addr |
URL“/abc/”配下へのリクエストをアクセスログに出力しない場合
# モジュールを追加 AddModule mod_setenvif.c # 環境変数“nolog_request_uri”の設定条件を指定 SetEnvIf Request_URI "^/abc/" nolog_request_uri # アクセスログファイルの作成 CustomLog "|ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" common env=!nolog_request_uri |
メソッド“HEAD”のリクエストをアクセスログに出力しない場合
# モジュールを追加 AddModule mod_setenvif.c # 環境変数“nolog_request_method”の設定条件を指定 SetEnvIf Request_Method HEAD nolog_request_method # アクセスログファイルの作成 CustomLog "|ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" common env=!nolog_request_method |

IPアドレス“192.168.1.1”からのリクエストをアクセスログに出力しない場合
# モジュールのロード LoadModule setenvif_module libexec/mod_setenvif.so # モジュールを追加 AddModule mod_setenvif.c # 環境変数“nolog_remote_addr”の設定条件を指定 SetEnvIf Remote_Addr 192\.168\.1\.1 nolog_remote_addr # アクセスログファイルの作成 CustomLog "|/opt/FJSVihs/bin/ihsrlog -s /opt/FJSVihs/logs/accesslog 1 5" common env=!nolog_remote_addr |
URL“/abc/”配下へのリクエストをアクセスログに出力しない場合
# モジュールのロード LoadModule setenvif_module libexec/mod_setenvif.so # モジュールを追加 AddModule mod_setenvif.c # 環境変数“nolog_request_uri”の設定条件を指定 SetEnvIf Request_URI "^/abc/" nolog_request_uri # アクセスログファイルの作成 CustomLog "|/opt/FJSVihs/bin/ihsrlog -s /opt/FJSVihs/logs/accesslog 1 5" common env=!nolog_request_uri |
メソッド“HEAD”のリクエストをアクセスログに出力しない場合
# モジュールのロード LoadModule setenvif_module libexec/mod_setenvif.so # モジュールを追加 AddModule mod_setenvif.c # 環境変数“nolog_request_method”の設定条件を指定 SetEnvIf Request_Method HEAD nolog_request_method # アクセスログファイルの作成 CustomLog "|/opt/FJSVihs/bin/ihsrlog -s /opt/FJSVihs/logs/accesslog 1 5" common env=!nolog_request_method |

目次
索引
![]()
|