InfoDirectory使用手引書
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 SDK編> 第5章 アプリケーション開発環境(LDAP C API)> 5.1 クライアントAPIライブラリの機能> 5.1.11 リフェラル機能

5.1.11.1 リフェラル機能の指定

 リフェラル先のInfoDirectoryサーバに対して追跡を行うとき、その追跡方法を指定します。以下の2つの方法が指定できます。

初期値は、自動追跡が行われるようになっています。

自動追跡を指定した場合は、さらに以下の設定をすることが可能です。

各機能の設定は、ldap_set_option()関数で指定することができます。設定できる値については、セションハンドルオプションを参照してください。

 

[表: リフェラル機能一覧]

リフェラル機能

説明

リフェラルの追跡方法

リフェラル先のInfoDirectoryサーバに対して、自動追跡、または手動追跡を行うか選択します。デフォルトは、自動追跡を行います。リフェラルが手動追跡に設定されている場合、APIライブラリ内でアプリケーションプログラムが、以下のリフェラルに関する指定の機能は無効になります。

リフェラルの最大追跡回数

アプリケーションプログラムが全ての結果を受信するまでの間、APIライブラリ内でリフェラルの自動追跡を行うことができる回数です。InfoDirectoryサーバから複数のリフェラル情報が通知されたときに、本設定値の範囲内で、通知された情報にしたがって追跡が行われます。

この機能が指定されていない場合、最大追跡回数は5回です。設定値を越えたリフェラル追跡が行われた場合、LDAP_REFERRAL_LIMIT_EXCEEDED(0x61)が通知されます。


host1からリフェラル情報として、host2とhost3のLDAP-URLが通知された場合、2回の追跡が行われますが、アプリケーションプログラム側で、本パラメタに1回を指定した場合、最初に通知されたhost2に対する追跡のみが行われます。また同様の設定において、host1からhost2のリフェラル情報が通知され、host2からhost3のリフェラル情報が通知された場合、最初に通知されたhost2に対する追跡のみが行われます。host3から情報を得たい場合、本設定値を2回もしくはそれ以上に設定してください。

リフェラル先InfoDirectoryサーバで使用する認証情報

リフェラル先のInfoDirectoryサーバに接続するときの認証情報を指定することができます。

この機能を使用しない場合、アノニマス権限でリフェラル先のInfoDirectoryサーバに接続されます。詳細は、「リフェラル先の認証情報の指定」を参照してください。


host1からリフェラル情報として、host2のLDAP-URLが通知された場合、host2に対してアクセスが行われます。このときに使用する認証情報として、アプリケーションプログラム側であらかじめ、host2にアクセスする特定のバインドDNを設定することができます。

リフェラル先InfoDirectoryサーバで使用する認証情報の最大数

リフェラル先InfoDirectoryサーバで使用する認証情報の最大数を変更することができます。デフォルトでは、8つまでの指定が可能です。最大数を越える認証情報が指定されている場合は、ldap_set_option()がエラーになります。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005