ETERNUS SF Disk Space Monitor ユーザーズガイド - Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - 13.0
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 導入(基本編)> 第4章 インストールとセットアップ

4.1 簡易に導入する

本節で、導入/セットアップする対象は以下のとおりです。

管理する情報は「サーバ内リソース情報」、通信形態は「Push型」を前提として説明しています。

本製品は、以下の順にそって導入・設定します。

本節では導入する順に設定方法を説明しますので、本節の項番にしたがって、作業を実施してください。

4.1.1 Managerの作業

ここではManagerの導入方法について説明します。Managerを導入するための手順は以下のとおりです。

本節では手順どおりに説明していますので、本節の項番にそって導入・設定してください。

4.1.1.1 インストール

4.1.1.1.1 インストール条件 

インストール条件については、「第3章 インストール条件と資源見積もり」を参照してください。

4.1.1.1.2 インストール開始前の準備 

インストーラを起動すると、以下の項目について問合せがあります。インストール開始前に決定または確認をしてください。

No.

問合せ項目

説明

1

インストールディレクト

実行モジュールなど、固定の資源をインストールするディレクトリのパスです。

2

可変ファイル格納ディレクト

動作中に変更するファイルを格納するためのディレクトリのパスです。

No.

問合せ項目

説明

1

インストールディレクトリ

実行モジュールなど、固定の資源をインストールするディレクトリのパスです。

2

定義ファイル格納ディレクト

動作中に参照する定義ファイルを格納するディレクトリです。

3

可変ファイル格納ディレクトリ

動作中に変更するファイルを格納するためのディレクトリのパスです。

4.1.1.1.3 インストール手順

インストールの手順を、以下に示します。

  1. Windowsマシンに Administrator権限をもつアカウントでログインします。
  2. CD-ROM装置に本製品のCD-ROMをセットします。
  3. インストーラが起動します。

    インストールするマシンの設定によっては、自動的にインストーラが起動しないことがあります。その場合は、以下の操作を行い、手動でインストーラを起動してください。

  4. インストーラ画面の[Managerのインストール]ボタンを押下します。
  5. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

  1. Solarisマシンにスーパ・ユーザでログインします。
  2. CD-ROMをマウントします。
  3. インストール用のシェルスクリプトを起動します。実行例は、以下のとおりです。この例では、CD-ROM装置のマウントポイントを /cdrom/cdrom0 としています。

    # cd /cdrom/cdrom0/FJSVssqc/manager/packages

    # ./install.sh

  4. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

  1. Linuxマシンにスーパ・ユーザでログインします。
  2. CD-ROMをマウントします。
  3. インストール用のシェルスクリプトを起動します。実行例は、以下のとおりです。この例では、CD-ROM装置のマウントポイントを /mnt/cdrom としています。

    # cd /mnt/cdrom/FJSVssqc/manager/packages

    # ./install.sh

  4. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

4.1.1.2 起動方法と確認方法 

第5章 常駐プロセス、起動と停止」 を参照して、起動してください。また、常駐プロセスが正しく起動しているか確認してください。

4.1.2 Agentの作業

ここでは、Agentの導入方法について説明します。

導入するための手順は以下のとおりです。

本節では手順どおりに説明していますので、本節の項番にそって導入・設定してください。

4.1.2.1 インストール

4.1.2.1.1 インストール条件 

インストール条件については、「第3章 インストール条件と資源見積もり」を参照してください。

4.1.2.1.2 インストール開始前の準備 

インストールを開始すると、以下の項目について問合せがあるので、あらかじめ決定し、確認をしてください。

No.

問合せ項目

説明

1

インストールディレクトリ

実行モジュールなど、固定の資源をインストールするディレクトリのパスです。

2

可変ファイル格納ディレクトリ

動作中に変更するファイルを格納するためのディレクトリのパスです。

3

しきい値超えの通知方法

  • しきい値超えが発生した場合、その通知方法として、「イベントログ/syslog」または「Centric Managerイベント連携」のいずれかを選択します。
  • 同じマシン上にSystemwalker Centric Managerがインストールされている場合に、「Centric Managerイベント連携」を選択することで、しきい値超えがCentric Managerに通知されるようになります。

4

Managerのアドレス

接続するManagerのホスト名かIPアドレスです。

  • Managerがクラスタ運用の場合は、論理ホスト名または論理IPアドレスを指定してください。

5

Managerとの通信方式

AgentからManagerに「Push」するか、Managerから「Pull」するかを選択してください。通常は、Pushを選択してください。

No.

問合せ項目

説明

1

インストールディレクトリ

実行モジュールなど、固定の資源をインストールするディレクトリのパスです。

2

定義ファイル格納ディレクトリ

動作中に参照する定義ファイルを格納するディレクトリです。

3

可変ファイル格納ディレクトリ

動作中に変更するファイルを格納するためのディレクトリのパスです。

4

しきい値超えの通知方法

  • しきい値超えが発生した場合、その通知方法として、「イベントログ/syslog」または「Centric Managerイベント連携」のいずれかを選択します。
  • 同じマシン上にSystemwalker Centric Managerがインストールされている場合に、「Centric Managerイベント連携」を選択することで、しきい値超えがCentric Managerに通知されるようになります。

5

Managerのアドレス

接続するManagerのホスト名かIPアドレスです。

  • Managerがクラスタ運用の場合は、論理ホスト名または論理IPアドレスを指定してください。

6

Managerとの通信方式

AgentからManagerに「Push」するか、Managerから「Pull」するかを選択してください。通常は、Pushを選択してください。

4.1.2.1.3 インストール手順

以下の手順で、インストールを行います。

  1. Windowsマシンに Administrator権限をもつアカウントでログインします。
  2. CD-ROM装置に本製品のCD-ROMをセットします。
  3. インストーラが起動します。

    インストールするマシンの設定によっては、自動的にインストーラが起動しないことがあります。その場合は、以下の操作を行って、手動でインストーラを起動してください。

  4. インストーラ画面でインストールする対象のボタンを押下します。
  5. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

  1. Solarisマシンにスーパ・ユーザでログインします。
  2. CD-ROMをマウントします。
  3. インストール用のシェルスクリプトを起動します。実行例は、以下のとおりです。この例では、CD-ROM装置のマウントポイントを /cdrom/cdrom0 としています。
  4. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

  1. Linuxマシンにスーパ・ユーザでログインします。
  2. CD-ROMをマウントします。
  3. インストール用のシェルスクリプトを起動します。実行例は、以下のとおりです。この例では、CD-ROM装置のマウントポイントを /mnt/cdrom/ としています。
  4. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

4.1.2.2 セットアップ 

第13章 収集ポリシーの作成と適用」を参照して、sqcRPolicy、およびsqcSetPolicyを実行してください。

Windowsの場合、ディスク系の性能情報を収集するには、Windowsのコマンドである diskperfコマンド を実行して、情報収集できる状態にしておく必要があります。使用例は以下のとおりです。

diskperf -y

diskperfコマンドの詳細については、Windowsのヘルプ等を参照して確認してください。なお、その際、物理ドライブ、論理ドライブ両方が有効になるように設定してください。

4.1.2.3 起動方法と確認方法 

第5章 常駐プロセス、起動と停止」を参照して、起動してください。また、常駐プロセスが正しく起動しているか確認してください。

4.1.3 運用管理クライアントの作業

ここでは運用管理クライアントの導入方法について説明します。運用管理クライアントを導入するための手順は以下のとおりです。

本節では手順どおりに説明していますので、本節の項番にそって導入・設定してください。

4.1.3.1 インストール 

4.1.3.1.1 インストール条件 

インストール条件については、「第3章 インストール条件と資源見積もり」を参照してください。

4.1.3.1.2 インストール開始前の準備 

インストーラを起動すると、以下の項目について問合せがあります。インストール開始前に決定または確認をしてください。

No.

問合せ項目

説明

1

インストールディレクトリ

実行モジュールなど、固定の資源をインストールするディレクトリのパスです。

2

Managerのアドレス

接続するManagerのホスト名かIPアドレスです。

4.1.3.1.3 インストール手順

以下の手順でインストールを行います。

  1. Windowsマシンに Administrator権限をもつアカウントでログインします。
  2. CD-ROM装置に本製品のCD-ROMをセットします。
  3. インストーラが起動します。

    インストールするマシンの設定によっては、自動的にインストーラが起動しないことがあります。その場合は、以下の操作を行い、手動でインストーラを起動してください。

  4. インストーラ画面の[運用管理クライアントのインストール]ボタンを押下します。
  5. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

Solaris版/Linux版のCDから運用管理クライアントをインストールする方法は以下のとおりです。

  1. Windowsマシンに Administrator権限をもつアカウントでログインします。
  2. CD-ROM装置に本製品のCD-ROMをセットします。
  3. 以下のファイルを実行します。

    CD-ROMドライブ:\FJSVssqc\tools\DSMSETUP.exe

  4. インストーラが起動します。
  5. インストーラ画面の[運用管理クライアントのインストール]ボタンを押下します。
  6. インストールが開始され、前項で説明した問い合わせが行われます。

4.1.3.2 セットアップ 

運用管理クライアントでは、HTTPの仮想ディレクトリの設定、および仮想ディレクトリのプロパティ設定を行う必要があります。「第16章 HTTP通信環境のセットアップ」を参照して、セットアップしてください。

4.1.3.3 起動方法と確認方法

Webブラウザに以下のURLを指定して、コンソールが起動するか確認してください。

http://運用管理クライアントのホスト名/SSQC/AdminConsole.html

4.1.3.4 環境設定

以下の手順で環境設定を行います。

  1. 環境設定画面を開きます。「9.2.1 画面構成」を参照してください。
  2. システムグループの登録を行います。「9.2.3.1.1 SystemGroups」を参照してください。
  3. Agentの登録を行います。「9.2.3.2 未登録Agent情報」を参照してください。

以上の設定を実施すれば、コンソール画面のモニタ、ドリルダウン、およびレポート画面での表示ができるようになります。

Managerの二重化運用を行う場合は、それぞれのManagerに接続された運用管理クライアントに対して、本設定を行ってください。

4.1.4 アンインストーについて

本ソフトウェアのアンインストールは、以下の方法で行います。

  1. アンインストール対象マシンにAdministrator権限でログインします。
  2. コントロールパネルで [アプリケーションの追加と削除] または [プログラムの追加と削除] をダブルクリックします。
  3. アプリケーションの一覧から以下を選択し、[追加と削除] または [変更と削除]ボタンをクリックします。
  4. アンインストールが開始されますので、指示に従ってアンインストールします。

    アンインストール中に、他のウインドウを表示対象とすると、ウインドウの後ろにプログレスバーが隠れます。その場合は、タスクバー上のアンインストールのタスクをクリックするなどを実施し、プログレスバーのウインドウを前面に表示してください。

    運用管理クライアントをアンインストールした場合、同時にインストールされていたOCMM 5.1は手動でアンインストールする必要があります。アプリケーションの一覧から以下を選択し、[追加と削除]または [変更と削除]ボタンをクリックします。

インストール後に追加されたファイルも削除されますので、必要に応じてバックアップを取ってください。

  1. システム上でスーパ・ユーザになります。

    # su <RETURN>

  2. pkgrmコマンドを実行します。

インストール後に追加されたファイルも削除されますので、必要に応じてバックアップを取ってください。

  1. システム上でスーパ・ユーザになります。

    # su <RETURN>

  2. rpmコマンドを実行します。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 & FUJITSU AUSTRALIA LIMITED 2003 - 2006