ページの先頭行へ戻る
Linkexpress Replication optionV5.0L27 DBミラーリングシステム連携導入運用ガイド

9.1.1 ALTER DSIを使用する場合

ALTER DSIを使用する場合の操作手順について説明します。

操作手順

説明

  1. dxsvstopコマンドを使用し、DBミラーリングサービスを通常停止します。

  2. 以下の場合は、Linkexpressクライアントの“業務監視ウィンドウ”またはlxcanwrkコマンド(normalモード)により、レプリケーション業務を停止します。  

    • ALTER DSI によるDSI 分割値の変更に対し、複写先システムでDSI を追加する場合や変更する場合

    • ALTER DSI によるデータベーススペースの割り付け量の拡張に伴い、複写先システムのDSI 定義に変更が発生する場合

    • 複写先システムが他社データベースであり、ALTER DSI に伴うパーティションの変更など行う場合

    ALTER DSI に対し、複写先システムに変更が発生しない以下の場合は、停止する必要はありません。

    • DSI 分割値未使用または変更が不要の場合

    • データベーススペースの割り付け量の拡張が不要の場合

  3. DSI定義(DSIの分割値またはデータベーススペースの割り付け量)を変更します。

  4. DBミラーリングシステムのデータベース資源の関連付けを行います。

  5. 必要に応じて、ALTER DSI に対応するDSI の定義操作を行います。
    また、ALTER DSI で定義変更したDSI に対し、複写先システムにおいて差分データの格納可能であるか、複写先システムの表定義またはDSI 定義を確認してください。

  6. 定義操作したDSIに対し、初期データの入力が必要な場合は、rdbfmtコマンド、rdbsloaderコマンドの実行または業務アプリケーションにより、定義操作したDSIに初期データを入力します。

  7. 定義操作したDSIに初期データを入力した場合は、DBミラーリングシステムの全件複写を行い、副系ノードのデータベースを創成します。

  8. 定義操作したDSIに初期データを入力した場合は、レプリケーションシステムの全複写業務を実行し、複写先データベースを創成します。

  9. レプリケーション業務を停止した場合は、Linkexpressクライアントの“業務監視ウィンドウ”またはlxstrwrkコマンドにより、レプリケーション業務を起動します。

  10. dxsvstartコマンドを使用し、正系ノードのDBミラーリングサービスを開始します。

  11. dxsvstartコマンドを使用し、副系ノードのDBミラーリングサービスを開始します。

  12. データの整合性を確認します。

注意

DBミラーリングサービスの開始は、必ずレプリケーション運用を開始してから行ってください。

参照

DBミラーリングシステムのデータベース資源の関連付け、データの整合性の確認、DBミラーリングシステムの全件複写、dxsvstopコマンドおよびdxsvstartコマンドの詳細は、以下のいずれかのマニュアルを参照してください。

  • “Symfoware Server データベース二重化導入運用ガイド”

  • “Mirroring Controller 運用ガイド”

  • “Symfoware Server コマンドリファレンス”

  • “Mirroring Controller コマンドリファレンス”