複写元システムのDBミラーリングシステムが異常の場合
複写元システムのDBミラーリングシステムが異常の場合における復旧方法は“8.2 DBミラーリングシステムの異常”を参照してください。
複写元システム(副系ノード)のデータベースを再創成した場合は、複写先システム(正系ノード)と複写先システム(副系ノード)のデータベースを再創成する必要があります。
その場合、複写元システムのDBミラーリングシステムの復旧後、レプリケーションシステムの復旧を行う前に、複写先システムのDBミラーリングサービスを停止してください。
レプリケーション運用の停止
lxcanwrkコマンド(-mn指定)またはLinkexpressクライアントの「業務監視ウィンドウ」から、レプリケーションMC連携業務を停止します。
複写元システム:DBミラーリングシステムの復旧
複写先システム:DBミラーリングサービスを停止
レプリケーションシステムの復旧
複写先システム:DBミラーリングサービスの開始
レプリケーション運用の開始
lxstrwrkコマンドまたはLinkexpressクライアントの「業務監視ウィンドウ」によって、停止したレプリケーションMC連携業務を起動します
複写元システム:DBミラーリングサービスの開始
複写先システムのDBミラーリングシステムが異常の場合
lxcanwrkコマンド(-mn指定)またはLinkexpressクライアントの「業務監視ウィンドウ」から、レプリケーションMC連携業務を停止します。
dxsvstopコマンドを使用し、複写先システムのDBミラーリングサービスを緊急停止します。
DBミラーリングシステムを復旧します。
dxsvstartコマンドを使用し、複写先システム(正系ノード)のDBミラーリングサービスを開始します。dxsvstartコマンドを使用し、複写先システム(副系ノード)のDBミラーリングサービスを開始します。
lxstrwrkコマンドまたはLinkexpressクライアントの「業務監視ウィンドウ」によって、停止したレプリケーションMC連携業務を起動します。