起動
dxsvstartコマンドを使用し、複写先システム(正系ノード)のDBミラーリングサービスを開始します。
dxsvstartコマンドを使用し、複写先システム(副系ノード)のDBミラーリングサービスを開始します。
複写元システム(副系ノード)において、差分ログの取得終了状態の場合は、lxrepenaコマンドによって差分ログの取得を開始します。
その後、lxstrwrkコマンドまたはLinkexpressクライアントの「業務監視ウィンドウ」によって、レプリケーションMC連携業務を起動します。
dxsvstartコマンドを使用し、複写元システム(正系ノード)のDBミラーリングサービスを開始します。
dxsvstartコマンドを使用し、複写元システム(副系ノード)のDBミラーリングサービスを開始します。
停止
dxsvstopコマンドを使用し、複写元システム(正系ノード)のDBミラーリングサービスを通常停止します。
複写元システム(副系ノード)のDBミラーリングサービスの停止を確認します。
以下の手順でレプリケーション運用を停止します。
差分ログの取得を停止する場合は、lxrepdisコマンドを使用し、差分ログの取得終了を行います。
lxcanwrkコマンド(-mn指定)またはLinkexpressクライアントの「業務監視ウィンドウ」を使用し、レプリケーションMC連携業務を停止させます。
“手動による同期操作”を行い、複写元データベースと複写先データベースの同期を行います。詳細は“導入運用ガイド”の“手動による同期操作”を参照してください。
dxsvstopコマンドを使用し、複写先システム(正系ノード)のDBミラーリングサービスを通常停止します。
複写先システム(副系ノード)のDBミラーリングサービスの停止を確認します。