ページの先頭行へ戻る
Enterprise Application Platform V2.0.0 GlassFishユーザーズガイド

12.5.5 SR35000番台のメッセージ

セッションレプリケーションマネージャーのメッセージです。

注意

メッセージに含まれる情報のうち、セッションストア<store>には、セッションレプリケーションマネージャーの定義項目であるstoreHost、storePortに設定した値が出力されます。

ただし、指定した接続先以外のノードにもセッションが分散・複製されて保持されるため、必ずしもセッションが実際に保持される場所を示しているとは限りません。

INFO: SR35001: The session store monitoring has started. store=%s1
情報: SR35001: セッションストアの監視を開始しました。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストアの監視を開始しました。

INFO: SR35002: An abnormality was detected in the session store. store=%s1
情報: SR35002: セッションストアの異常を検出しました。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストアの異常を検出しました。

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

INFO: SR35003: A recovery was detected in the session store. store=%s1
情報: SR35003: セッションストアの復旧を検出しました。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストアの復旧を検出しました。

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

INFO: SR35004: The session store monitoring has stopped. store=%s1
情報: SR35004: セッションストアの監視を停止しました。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストアの監視を停止しました。