ページの先頭行へ戻る
Enterprise Application Platform V2.0.0 GlassFishユーザーズガイド

12.5.3 SR32000番台のメッセージ

セッションレプリケーションマネージャーのメッセージです。

注意

メッセージに含まれる情報のうち、セッションストア<store>には、セッションレプリケーションマネージャーの定義項目であるstoreHost、storePortに設定した値が出力されます。

ただし、指定した接続先以外のノードにもセッションが分散・複製されて保持されるため、必ずしもセッションが実際に保持される場所を示しているとは限りません。

WARNING: SR32001: The processing request to the session store was prevented. store=%s1
警告: SR32001: セッションストアへの処理要求を抑止します。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストア<store>の状態、またはGlassFish Serverクラスターとセッションストアとの間のネットワークの異常を検出したため、セッションストアへの処理要求を抑止します。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

本メッセージ以降、セッションストアへの処理要求を行いません。つまり、セッションのバックアップやリカバリーを行いません。
問題が解決すれば、自動的に抑止は解除されます。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

INFO: SR32002: The processing request to the session store has started. store=%s1
情報: SR32002: セッションストアへの処理要求を開始します。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストア<store>への処理要求を開始します。

[システムの処理]

処理要求の開始後、セッションストアとの間で整合性確認が行われ、セッションのバックアップを行うようになります。

WARNING: SR32003: An abnormality was detected in the session store. store=%s1
警告: SR32003: セッションストアの異常を検出しました。 store=%s1

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート

[意味]

セッションストアの異常を検出しました。

[原因]

セッションストアで異常が発生しています。
セッションストアのログに出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

セッションストアのログに出力されているメッセージを参照してください。

[ユーザーの対処]

セッションストアのログに出力されているメッセージを参照してください。

INFO: SR32102: Session consistency check processing has started. store=%s1 apl=%s2
情報: SR32102: セションの整合性確認処理を開始しました。 store=%s1 apl=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名

[意味]

GlassFish Serverクラスターとセッションストア<store>との間で、Webアプリケーション<apl>のセッションの整合性確認処理を開始しました。

[システムの処理]

整合性確認を行います。
整合性確認によりGlassFish Serverクラスターのセッションはセッションストアにバックアップされ、また、他のGlassFish Serverクラスターでリカバリーして処理されているセッションは、一意性を保証するため、このGlassFish Serverクラスターからは削除されます。

INFO: SR32103: The session consistency check is complete. store=%s1 apl=%s2
情報: SR32103: セションの整合性確認が完了しました。 store=%s1 apl=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名

[意味]

GlassFish Serverクラスターとセッションストア<store>との間で、Webアプリケーション<apl>のセッションの整合性確認が完了しました。

[システムの処理]

セッションストアへのバックアップを行うようになります。

SEVERE: SR32104: The session consistency check failed. store=%s1 apl=%s2 detail=%s3
重大: SR32104: セションの整合性確認に失敗しました。 store=%s1 apl=%s2 detail=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : 内部情報

[意味]

GlassFish Serverクラスターとセッションストア<store>との間で、Webアプリケーション<apl>のセッションの整合性確認に失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32201: The session backup failed. store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3
重大: SR32201: セションのバックアップに失敗しました。 store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : セッションID

[意味]

Webアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>のバックアップに失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

該当セッションの最新状態(セッション破棄を含む)はセッションストアに反映されていません。
このGlassFish Serverクラスターがダウンしたなど、セッションのリカバリーが必要となった場合、セッションを継続できない、または破棄済みや、古い状態のセッションがリカバリーされることがあります。
GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージも参照してください。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32202: The sessions backup failed. store=%s1 apl=%s2
重大: SR32202: セションのバックアップに失敗しました。 store=%s1 apl=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名

[意味]

セッションストア<store>へのWebアプリケーション<apl>のセッションの一定間隔バックアップに失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

セッションの最新状態(セッション破棄を含む)はセッションストアに反映されていません。
このGlassFish Serverクラスターがダウンしたなど、セッションのリカバリーが必要となった場合、セッションを継続できない、または破棄済みや、古い状態のセッションがリカバリーされることがあります。
GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージも参照してください。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32203: There was a session that could not be backed up. apl=%s1 sessionid=%s2
重大: SR32203: バックアップできないセションがあります。 apl=%s1 sessionid=%s2

[可変情報]

%s1 : Webアプリケーション名
%s2 : セッションID

[意味]

Webアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>がバックアップできません。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

該当セッションのバックアップは行われません。
セッションのリカバリーが必要となった場合、セッションを継続できない、または破棄済みや、古い状態のセッションがリカバリーされることがあります。
他のセッションについては影響なく、バックアップが行われ、リカバリーが可能です。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32211: The session recovery failed. store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3
重大: SR32211: セションのリカバリに失敗しました。 store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : セッションID

[意味]

セッションストア<store>からWebアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>のリカバリーに失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

セッションはリカバリーされません。アプリケーションでgetSession(false)を行っている場合はnull、それ以外の方法でセッションを取得している場合は新規セッションが返却されます。
以降の動作はアプリケーションに依存します。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

INFO: SR32212: The session could not be recovered. store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3
情報: SR32212: セションをリカバリできませんでした。 store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : セッションID

[意味]

Webアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>をセッションストア<store>からリカバリーできませんでした。
セッションレプリケーションのリカバリー範囲については、「4.11.2 セッションレプリケーション機能のリカバリー範囲」を参照してください。

[システムの処理]

セッションはリカバリーされません。アプリケーションでgetSession(false)を行っている場合はnull、それ以外の方法でセッションを取得している場合は新規セッションが返却されます。
以降の動作はアプリケーションに依存します。

INFO: SR32213: The session was recovered. store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3
情報: SR32213: セションをリカバリしました。 store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : セッションID

[意味]

Webアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>をセッションストア<store>からリカバリーしました。

SEVERE: SR32401: The lock of session in session store failed. store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3
重大: SR32401: セッションストアのセッションのロックに失敗しました。 store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : セッションID

[意味]

セッションストア<store>におけるWebアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>のロックに失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

リカバリー中にこのメッセージが出力された場合、セッションはリカバリーされません。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32411: The unlock of session in session store failed. store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3
重大: SR32411: セッションストアのセッションのロック解除に失敗しました。 store=%s1 apl=%s2 sessionid=%s3

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名
%s3 : セッションID

[意味]

セッションストア<store>におけるWebアプリケーション<apl>のセッション<sessionid>のロック解除に失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

セッションストアのセッションロックを解除せずに処理を継続します。セッションロックの保持期間を経過後、ロックが解除されます。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32412: The unlock of sessions in session store failed. store=%s1 apl=%s2
重大: SR32412: セッションストアのセッションのロック解除に失敗しました。 store=%s1 apl=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名

[意味]

セッションストア<store>におけるWebアプリケーション<apl>のセッションのロック解除に失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

セッションストアのセッションロックを解除せずに処理を継続します。セッションロックの保持期間を経過後、ロックが解除されます。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32501: The session owner check failed. store=%s1 apl=%s2
重大: SR32501: セッションの所有者確認に失敗しました。 store=%s1 apl=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションストアのホスト名とリスニングポート
%s2 : Webアプリケーション名

[意味]

セッションストア<store>におけるWebアプリケーション<apl>のセッションの所有者確認に失敗しました。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

処理を継続します。セッションの他のWebコンテナによるリカバリーの有無を確認できないため、セッションの非活性化イベントは通知されません。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32801: Could not serialize the session. sessionid=%s1 detail=%s2
重大: SR32801: セションを直列化できません。 sessionid=%s1 detail=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションID
%s2 : 詳細情報

[意味]

セッション<sessionid>を直列化できません。

[原因]

セッションに格納したオブジェクト(クラス)のフィールドが参照するオブジェクトが直列化可能ではありません(参照先オブジェクトが更に他のオブジェクトを参照する場合も含みます)。

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[ユーザーの対処]

セッションレプリケーション機能を使用する場合は、直列化可能なオブジェクトを格納してください。また、直列化復元する必要のないフィールドには transient 修飾子を付与してください。
詳細は、「5.17.1 セッションレプリケーション機能を利用する場合のWebアプリケーション作成方法」を参照してください。
その他、オブジェクト直列化の詳細については、Java仕様のドキュメントを参照してください。

WARNING: SR32802: Could not deserialize the session. sessionid=%s1 detail=%s2
警告: SR32802: セションを復元できません。 sessionid=%s1 detail=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションID
%s2 : 詳細情報

[意味]

セッション<sessionid>を復元できません。

[原因]

使用するGlassFishと互換のないセッションを復元しようとしているか、もしくはセッションの属性に格納しているクラスに問題があります。

セッションの属性に格納しているクラスに起因した問題については、以下が考えられます。

  1. <detail>にjava.io.InvalidClassExceptionが出力されている場合:
    セッションの属性に格納しているクラスが更新されていますが、更新前のデータを使用できない(互換のない)更新が行われています。

  2. <detail>にjava.lang.ClassNotFoundExceptionが出力されている場合:
    セッションの属性に格納されていたクラスが見つかりません。アプリケーションの更新でクラスが削除されたか、またはクラスパスの設定、アプリケーションの構成に誤りがあります。

  3. <detail>にjava.lang.NoClassDefFoundErrorが出力されている場合:
    セッションの属性に格納されていたクラスが(コンパイル時に)参照していたクラスが見つかりません。クラスパスの設定、またはアプリケーションの構成に誤りがあります。

  4. <detail>にjava.lang.ClassCastExceptionが出力されている場合:
    セッションの属性に格納しているクラスが直列化できないクラスを参照しているか、もしくはセッションの属性に格納しているクラスが更新されていますが、更新前のデータを使用できない(互換のない)更新が行われています。

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[ユーザーの対処]

異なるバージョンのGlassFishで直列化したセッションは復元できません。セッションストアに残存する互換のないセッションを削除したい場合は、「5.17.6.7 セッションの全消去」に従って、セッションストアのデータを全て削除してください。
セッションの属性に格納しているクラスに起因した問題については、以下の対処を行ってください。

  1. <detail>にjava.io.InvalidClassExceptionが出力されている場合:
    セッションの属性に格納しているクラスを更新し、更新前のセッションを継続したい場合は、「5.17.1 セッションレプリケーション機能を利用する場合のWebアプリケーション作成方法」を参照してアプリケーションで対応してください。
    その他、オブジェクト直列化の詳細については、Java仕様のドキュメントを参照してください。

  2. <detail>にjava.lang.ClassNotFoundExceptionが出力されている場合:
    Webアプリケーションの構成(クラスファイルやJARファイルに不足がないか)を確認してください。また、必要であればクラスパスに不足がないか確認してください。

  3. <detail>にjava.lang.NoClassDefFoundErrorが出力されている場合:
    Webアプリケーションの構成(クラスファイルやJARファイルに不足がないか)を確認してください。また、必要であればクラスパスに不足がないか確認してください。

  4. <detail>にjava.lang.ClassCastExceptionが出力されている場合:
    セッションの属性に格納しているクラスを更新し、更新前のセッションを継続したい場合は、「5.17.1 セッションレプリケーション機能を利用する場合のWebアプリケーション作成方法」を参照してアプリケーションで対応してください。
    その他、オブジェクト直列化の詳細については、Java仕様のドキュメントを参照してください。

<detail>に出力されているException/Errorの詳細につきましては、Java SEのドキュメントのAPI仕様を参照してください。

INFO: SR32803: Could not serialize the authentication data associated with the session. sessionid=%s1 detail=%s2
情報: SR32803: セッションに格納された認証情報を直列化できませんでした。 sessionid=%s1 detail=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションID
%s2 : 詳細情報

[意味]

セッション<sessionid>に格納された認証情報を直列化できませんでした。

[システムの処理]

セッションに格納された認証情報が除去された形で、セッションの直列化処理が継続されます。

INFO: SR32804: Could not deserialize the authentication data associated with the session. sessionid=%s1 detail=%s2
情報: SR32804: セッションに格納された認証情報を復元できませんでした。 sessionid=%s1 detail=%s2

[可変情報]

%s1 : セッションID
%s2 : 詳細情報

[意味]

セッション<sessionid>に格納された認証情報を復元できませんでした。

[システムの処理]

セッションに格納された認証情報が除去された形で、セッションの復元処理が継続されます。

SEVERE: SR32903: The application cannot be used because an error occurred during startup. apl=%s1
重大: SR32903: 起動時にエラーが発生しているため、アプリケーションを使用できません。 apl=%s1

[可変情報]

%s1 : 指定されたパス名

[意味]

起動時にエラーが発生しているため、アプリケーションを使用できません。

[原因]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターの起動を中止します。

[ユーザーの対処]

GlassFish Serverクラスターのサーバーログに同時に出力されているメッセージを参照してください。

SEVERE: SR32904: The application cannot be used because the session replication lifecycle module has not been started. apl=%s1
重大: SR32904: セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが起動されていないため、アプリケーションを使用できません。 apl=%s1

[可変情報]

%s1 : 指定されたパス名

[意味]

セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが起動されていないため、アプリケーションを使用できません。

[原因]

セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが起動していません。起動していない原因として以下があります。

  • GlassFish Serverクラスターにセッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが定義されていない

  • セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが無効になっている

  • セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールのクラス名に誤りがある

[システムの処理]

GlassFish Serverクラスターの起動を中止します。

[ユーザーの対処]

  • GlassFish Serverクラスターにセッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが定義されていない場合は、セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールを定義してください。

  • セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールが無効になっている場合は、有効にしてください。

  • NCLS-CORE-00052が同時に出力されている場合は、セッションレプリケーション用ライフサイクルモジュールのクラス名に誤りがあります。クラス名を見直してください。