内容
ブラックホールセキュリティグループの取得に失敗しました。
対処
AWS Lambdaの環境変数 PCLSWR_BLACKHOLEにブラックホールセキュリティグループの識別子を設定してください。AWS Lambdaの設定については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書<Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“AWS Lambdaの設定”を参照してください。
内容
ブラックホールセキュリティグループの適用に失敗しました。
対処
対処する必要はありません。
調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
ELBのターゲットの削除に失敗しました。
対処
ターゲットグループから切替え元の仮想サーバを削除してください。ターゲットグループの設定については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書<Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“ネットワーク引継ぎの設定”を参照してください。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>” を参照してください。
内容
ELBのターゲットの追加に失敗しました。
対処
ターゲットグループに切替え先の仮想サーバを追加してください。ターゲットグループの設定については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書<Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“ネットワーク引継ぎの設定”を参照してください。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
CloudWatchアラームの更新に失敗しました。
対処
切替え元サーバと同一リージョンで、アラーム名がalarm_nameのCloudWatchアラームの設定を確認してください。
CloudWatchアラームのインスタンス名(InstanceID)に切替え先のインスタンスID(new_instance_id)が登録されている場合は、対処の必要はありません。CloudWatchアラームのインスタンス名(InstanceID)に切替え元のインスタンスID(instance_id)が登録されている場合は、切替え元のインスタンスID(instance_id)を切替え先のインスタンスID(new_instance_id)に書き換えて、CloudWatchアラームを更新してください。現在設定されているCloudWatchアラームの設定については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書<Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“CloudWatchアラームの設定”を参照してください。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
切替実行管理オブジェクトの更新に失敗しました。
対処
Amazon DynamoDBで、テーブル名がFujitsu-Pclswr-DB-Switcherのテーブルの項目において、属性名InstanceIDの値に切替え元のインスタンスID(instance_id)と一致する値を持つ項目を探し、項目を削除してください。
その後、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書 <Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“Amazon DynamoDBの設定”の項目の作成を参照し、属性名SystemIDの値にsystem_id、属性名InstanceIDの値にnew_instance_id、 属性名Stateの値にNOT_SWITCHEDを設定した項目を作成してください。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
仮想サーバの破棄に失敗しました。
対処
切替え元の仮想サーバのインスタンスID(instance_id)と一致する仮想サーバが存在するか確認してください。存在しない場合には対処の必要はありません。存在する場合、その仮想サーバのインスタンスの状態が終了済み(terminated)以外の場合には、終了してください。終了済み(terminated)の場合には、対処する必要はありません。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
発生したイベントは切替を必要としないため、切り替えずに終了します。イベント種別を確認して対処してください。
対処
event_typeの値から、イベント種別を確認してください。
event_typeがEC2_STATUSCHECKFAILED_INSUFFICIENT_DATA_EVENTの場合、以下の対処を行います。
インスタンスIDがinstance_idである仮想サーバを監視しているCloudWatchアラームのうち、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書<Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“CloudWatchアラームの設定”で、切替機構のアラームとして設定したアラームの状態を確認してください。アラームの状態がOKならば、対処の必要はありません。アラームの状態がデータ不足(INSUFFICIENT_DATA)の場合は、アラームの設定が正しいかどうかを確認し、設定が誤っている場合は再設定してください。
アラームが正しく設定された状態で、データ不足(INSUFFICIENT_DATA)の状態が続く場合は、調査情報を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
event_typeがRMS_INSUFFICIENT_DATA_EVENTの場合、以下の対処を行います。
インスタンスIDがinstance_idである仮想サーバのCloudWatchエージェントプロセスの状態を確認し、必要であればプロセスを再起動してください。
内容
ELBの情報取得に失敗しました。
対処
ターゲットグループからインスタンスIDがinstance_idである切替え元の仮想サーバを削除して、切替え先の仮想サーバを追加してください。
切替え先の仮想サーバのインスタンスIDは、本メッセージのevent_idと同じevent_idを持つ、次の通知メッセージ中のinstance_idを参照してください。
Switcher has completed switching. (event_id=event_id, system_id=system_id, new_instance_id=instance_id)
ターゲットグループの設定については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書 <Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“ネットワーク引継ぎの設定”を参照してください。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
CloudWatchアラームの情報取得に失敗しました。
対処
CloudWatchアラームの設定を確認し、CloudWatchアラームのインスタンス名(InstanceID)に切替え元の仮想サーバのインスタンスID(instance_id)が登録されている箇所を、切替え先の仮想サーバのインスタンスIDに書き換え、CloudWatchアラームを更新してください。
切替え先の仮想サーバのインスタンスIDは、本メッセージのevent_idと同じevent_idを持つ、次の通知メッセージ中のinstance_idを参照してください。
Switcher has completed switching. (event_id=event_id, system_id=system_id, new_instance_id=instance_id)
CloudWatchアラームの設定については、“PRIMECLUSTER 導入運用手引書 <Cloud Services 編>”の“スマートワークロードリカバリ機能を使用する場合”の“CloudWatchアラームの設定”を参照してください。
上記の対処を行っても問題が解決しない場合は、本メッセージと調査資料を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、“PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>”を参照してください。
内容
内部エラーを検知しました。
対処
調査情報を採取し、当社技術員(SE)に連絡してください。調査情報の採取方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>"を参照してください。