Tierプールは、サブプールを階層化して構成します。
サブプールのアクセス性能に差を設ける(階層化する)ことにより、アクセス頻度に応じた適切なデータ配置が可能になります。
サブプールのアクセス性能は、サブプールを構成するディスク種別やRAIDレベル、Member Disk数によって異なります。そのため、ディスク種別だけでなく、同一ディスク種別でも別RAIDレベルまたはMember Disk数でサブプールを構成することも可能です。また、ディスク自動選択機能を使用することで、Member Disk数を選択する代わりに、ディスク容量を指定してサブプールを構成することも可能です。
Tierプールの作成では、以下に示す優先度を意識してサブプールを構成してください。
各ディスク種別の使用条件は、「1.1 動作環境」の注3を参照してください。
優先度 | ディスク種別 | Data Disk数 | Member Disk数 | RAIDレベル | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | SAS SSD、 | 20 | (4D+2P)×5+1HS | RAID6-FR | ||||
2 | 24 | (8D+2P)×3+1HS | RAID6-FR | |||||
3 | 12 | (6D+2P)×2+1HS | RAID6-FR | |||||
4 | 12D+12D | RAID1+0 | ||||||
5 | 12D+1P | RAID5 | ||||||
6 | 8 | (4D+2P)×2+1HS | RAID6-FR | |||||
7 | 8D+8D | RAID1+0 | ||||||
8 | 8D+1P | RAID5 | ||||||
9 | 8D+2P | RAID6 | ||||||
10 | 7 | 7D+1P | RAID5 | |||||
11 | 6 | 6D+2P | RAID6 | |||||
12 | 4 | 4D+4D | RAID1+0 | |||||
13 | 4D+1P | RAID5 | ||||||
14 | 4D+2P | RAID6 | ||||||
15 | 3 | 3D+1P | RAID5 | |||||
16 | 2 | 2D+2P | RAID1+0 | |||||
17 | 1 | 1D+1D | RAID1 | |||||
18 | Online SAS | 20 | (4D+2P)×5+1HS | RAID6-FR | ||||
19 | 24 | (8D+2P)×3+1HS | RAID6-FR | |||||
20 | 12 | (6D+2P)×2+1HS | RAID6-FR | |||||
21 | 12D+12D | RAID1+0 | ||||||
22 | 12D+1P | RAID5 | ||||||
23 | 8 | (4D+2P)×2+1HS | RAID6-FR | |||||
24 | 8D+8D | RAID1+0 | ||||||
25 | 8D+1P | RAID5 | ||||||
26 | 8D+2P | RAID6 | ||||||
27 | 7 | 7D+1P | RAID5 | |||||
28 | 6 | 6D+2P | RAID6 | |||||
29 | 4 | 4D+4D | RAID1+0 | |||||
30 | 4D+1P | RAID5 | ||||||
31 | 4D+2P | RAID6 | ||||||
32 | 3 | 3D+1P | RAID5 | |||||
33 | 2 | 2D+2P | RAID1+0 | |||||
34 | 1 | 1D+1D | RAID1 | |||||
35 | Nearline SAS | 20 | (4D+2P)×5+1HS | RAID6-FR | ||||
36 | 24 | (8D+2P)×3+1HS | RAID6-FR | |||||
37 | 12 | (6D+2P)×2+1HS | RAID6-FR | |||||
38 | 12D+12D | RAID1+0 | ||||||
39 | 12D+1P | RAID5 | ||||||
40 | 8 | (4D+2P)×2+1HS | RAID6-FR | |||||
41 | 8D+8D | RAID1+0 | ||||||
42 | 8D+1P | RAID5 | ||||||
43 | 8D+2P | RAID6 | ||||||
44 | 7 | 7D+1P | RAID5 | |||||
45 | 6 | 6D+2P | RAID6 | |||||
46 | 4 | 4D+4D | RAID1+0 | |||||
47 | 4D+1P | RAID5 | ||||||
48 | 4D+2P | RAID6 | ||||||
49 | 3 | 3D+1P | RAID5 | |||||
50 | 2 | 2D+2P | RAID1+0 | |||||
51 | 1 | 1D+1D | RAID1 |
Tierプールを構成するサブプールごとに、評価・再配置に必要なリザーブ領域分の空き容量が必要です。リザーブ領域分の空き容量を確保できない場合、評価・再配置処理は中断されます。
評価・再配置に必要なリザーブ領域は、以下のようにストレージ装置によって異なります。
ストレージ装置 | 評価・再配置に必要なリザーブ領域 |
---|---|
ETERNUS DX S6/S5/S4/S3 series (DX60 S5/S4/S3を除く) | 7.88GB × Tierプールの階層数 |
ETERNUS DX S2 series (DX60 S2を除く) | Tierプールの総容量 × 10% |