ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for Modernization V11.0.0 帳票印刷配信機能運用ガイド

6.2.3 帳票管理サーバの運用コマンドで指定できる文字

以下に、帳票管理サーバの運用コマンドで指定できる文字について示します。

指定できる範囲

帳票管理サーバの運用コマンドで指定できる文字/記号の範囲について示します。

指定できる文字/記号の範囲

指定できる文字/記号

範囲

半角文字

ASCIIコードで0x20~0x7Eの範囲の文字

半角英数字

A~Z、a~z、0~9の範囲の文字

半角数字

0~9の範囲の文字

半角記号

ASCIIコードで0x20~0x3F、0x5B~0x5F、0x7B~0x7Eの範囲の文字

全角文字

ASCIIコード0x00~0x7Fの範囲を除いた文字

ただし、帳票管理サーバがWindowsの場合は、JIS非漢字、JIS第一水準漢字、JIS第二水準漢字のみ使用できます。

指定できる文字/記号

帳票管理サーバの運用コマンドで指定できる文字/記号について示します。

帳票管理サーバがWindowsの場合

帳票管理サーバの運用コマンドで指定できる文字/ 記号(帳票管理サーバがWindowsの場合)

オプション

指定できる文字/記号

文字列長(バイト)

大文字小文字の区別

帳票ID

半角数字と半角記号「-」

33

論理あて先

半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「'」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」(*1)

80

×

論理デバイス

半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「'」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」

80

×

出力ファイル名

半角文字

ただし、半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く。また、これらに加えて、出力先となる論理デバイスの出力方法が「Web手元印刷型の場合のOWF(OWFファイル)」の場合、半角記号「(」、「)」、「^」、「~」、「[」、「]」、「`」、「#」、「&」、「=」、「 」(空白)も除く。

パス名には、「\」、「:」を指定できます。

250

×

メッセージ通知先

半角英数字と半角記号「-」、「.」

255

×

作成ユーザ

半角文字

ただし、半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「 」(空白)を除く

16

×

×:大文字小文字を区別せず、すべて小文字として扱われる(大文字は小文字として扱われる)
-:関係なし


*1:
論理あて先名を「ピリオド(.)」のみにすると、帳票登録時にエラーになります。

帳票管理サーバがSolaris/Linuxの場合

帳票管理サーバの運用コマンドで指定できる文字/記号(帳票管理サーバがSolaris/Linuxの場合)

オプション

指定できる文字/記号

文字列長(バイト)

大文字小文字の区別

帳票ID

半角数字と半角記号「-」

33

論理あて先

半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」(*1)

80

論理デバイス

半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」

80

出力ファイル名

半角文字

ただし、半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く。また、これらに加えて、出力先となる論理デバイスの出力方法が「Web手元印刷型の場合のOWF(OWFファイル)」の場合、半角記号「(」、「)」、「\」、「^」、「~」、「[」、「]」、「`」、「#」、「:」、「&」、「=」、「 」(空白)も除く

512(*2)

メッセージ通知先

半角英数字と半角記号「-」、「.」

255

作成ユーザ

半角文字

ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「"」、「 」(空白)を除く

16

○:大文字小文字を区別して扱われる

-:関係なし


*1:
論理あて先名を「ピリオド(.)」のみにすると、帳票登録時にエラーになります。

*2:
帳票配信型の場合は、250バイトまでです。