以下に、帳票管理サーバの環境設定コマンドで指定できる文字について示します。
●指定できる範囲
帳票管理サーバの環境設定コマンドで指定できる文字/記号の範囲について示します。
指定できる文字/記号 | 範囲 | |
---|---|---|
半角文字 | ASCIIコードで0x20~0x7Eの範囲の文字 | |
半角英数字 | A~Z、a~z、0~9の範囲の文字 | |
半角記号 | ASCIIコードで0x20~0x3F、0x5B~0x5F、0x7B~0x7Eの範囲の文字 | |
全角文字 | ASCIIコードで0x00~0x7Fの範囲を除いた文字。 ただし、帳票管理サーバがWindowsの場合は、JIS 非漢字、JIS 第一水準漢字、JIS 第二水準漢字のみ使用できます。 |
●指定できる文字/記号
帳票管理サーバの環境設定コマンドで指定できる文字/記号について示します。
帳票管理サーバがWindowsの場合
オプション | 指定できる文字/記号 (*1) | 文字列長 | 大文字小文字の区別 |
---|---|---|---|
帳票名 | 半角文字。ただし半角記号「\」、「/」、「:」、「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 64 | × |
論理あて先 (*2) | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | × |
論理あて先グループ | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | × |
論理デバイス | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | × |
ユーザグループID | 半角文字。ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「"」、「 」(空白)を除く | 16 | × |
ユーザグループ名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「'」、「"」を除く | 32 | ○ |
ユーザID | 半角文字。ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「"」、「 」(空白)を除く | 16 | × |
パスワード | 半角文字。ただし半角記号「'」、「"」を除く | 16 | ○ |
フルネーム | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」、「"」を除く | 32 | ○ |
姓 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」、「"」を除く | 16 | ○ |
所属グループ | 半角文字。ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「"」、「 」(空白)を除く | 16 | × |
用紙コード | 半角英数字と全角文字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 40 | ○ |
出力ファイル名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く Web手元印刷型(OWFファイル)の場合には、上記に加えて、半角記号「(」、「)」、「\」、「^」、「~(チルダ)」、「[」、「]」、「`」、「#」、「:」、「&」、「=」、「 」(空白)も除く | 250 | × |
プリンタ情報ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
印刷属性ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
電子帳票情報ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
PDF文書情報ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
FAX配信属性ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
カスタマイズ項目 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「'」、「"」を除く | (*3) | ○ |
プリンタモデルコード | 半角英数字 | 3 | ○ |
給紙口名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」、「"」、「|」を除く | 24 | ○ |
用紙サイズ | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」、「"」、「|」を除く | 64 | ○ |
通信対象コンピュータ名(*4) | 半角英数字と半角記号「-」、「.」、「:」 | 255 | × |
印刷プリンタ名 | 半角文字。ただし半角記号「'」、「"」を除く | 256 | × |
出力フォルダ | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く Web手元印刷型(OWFファイル)の場合には、上記に加えて、「(」、「)」、「\」、「^」、「~(チルダ)」、「[」、「]」、「`」、「#」、「:」、「&」、「=」、「 」(空白)も除く | フルパスで185 | × |
電子保存時の保管フォルダパス名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 185 | × |
機器メーカー名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「'」、「"」を除く | 40 | ○ |
機器型名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「'」、「"」を除く | 40 | ○ |
論理デバイス区分 | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
配信通番ID | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
コメント | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「'」、「"」を除く | 64 | ○ |
フォントファイル名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
外字フォントファイル名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「<」、「>」、「|」、「'」、「"」、「%」、「,」、「;」、「@」、「/」を除く | 250 | × |
メッセージ通知先(通知メッセージ) | 半角英数字と半角記号「-」、「.」 | 255 | × |
○:大文字小文字を区別して扱う
×:大文字は小文字として扱われる
*1:
半角記号「*」、「?」は、定義・変更・削除時には指定できません。ただし、一覧表示時にはワイルドカードとして指定できます。
*2:
論理あて先名を「ピリオド(.)」のみにすると、帳票登録時にエラーになります。
*3:
カスタマイズ項目の文字列長については、以下を参照してください。
⇒“設定できるカスタマイズ項目”
*4:
IPv6の環境の場合、「:」を指定することができます。
帳票管理サーバがSolaris/Linuxの場合
オプション | 指定できる文字/記号 (*1) | 文字列長 | 大文字小文字の区別 |
---|---|---|---|
帳票名 | 半角文字。ただし半角記号「\」、「/」、「:」、「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 64 | ○ |
論理あて先 (*2) | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
論理あて先グループ | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
論理デバイス | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
ユーザグループID | 半角文字。ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「 」(空白)を除く | 16 | ○ |
ユーザグループ名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「"」、「'」を除く | 32 | ○ |
ユーザID | 半角文字。ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「 」(空白)、「"」を除く | 16 | ○ |
パスワード | 半角文字。ただし半角記号「'」を除く | 16 | ○ |
フルネーム | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」を除く | 32 | ○ |
姓 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」を除く | 16 | ○ |
所属グループ | 半角文字。ただし半角記号「*」、「+」、「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「\」、「]」、「|」、「'」、「 」(空白)を除く | 16 | ○ |
用紙コード | 半角英数字と全角文字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 40 | ○ |
出力ファイル名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く Web手元印刷型(OWFファイル)の場合には、上記に加えて、半角記号「(」、「)」、「\」、「^」、「~(チルダ)」、「[」、「]」、「`」、「#」、「:」、「&」、「=」、「 」(空白)も除く | 512 (*3) | ○ |
プリンタ情報ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 1023 | ○ |
印刷属性ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 1023 | ○ |
電子帳票情報ファイル(*4) | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 1023 | ○ |
PDF文書情報ファイル | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 1023 | ○ |
カスタマイズ項目 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「"」、「'」を除く | (*5) | ○ |
プリンタモデルコード | 半角英数字 | 3 | ○ |
給紙口名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」、「|」を除く | 24 | ○ |
用紙サイズ | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「'」、「|」を除く | 64 | ○ |
通信対象コンピュータ名(*6) | 半角英数字と半角記号「-」、「.」、「:」 | 255 | ○ |
印刷プリンタ名 | 半角文字。ただし半角記号「'」、「"」を除く | 256 | ○ |
出力フォルダ | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く Web手元印刷型(OWFファイル)の場合には、上記に加えて、「(」、「)」、「\」、「^」、「~(チルダ)」、「[」、「]」、「`」、「#」、「:」、「&」、「=」、「 」(空白)も除く | 512 | ○ |
電子保存時の保管フォルダパス名(*4) | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 185 | ○ |
機器メーカー名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「"」、「'」を除く | 40 | ○ |
機器型名 | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「"」、「'」を除く | 40 | ○ |
論理デバイス区分 | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
配信通番ID | 半角英数字と半角記号「!」、「$」、「&」、「(」、「)」、「=」、「-」、「~」、「^」、「`」、「[」、「{」、「]」、「}」、「_」、「.」 | 80 | ○ |
コメント | 半角文字と全角文字。ただし半角記号「;」、「"」、「'」を除く | 64 | ○ |
フォントファイル名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 250 | ○ |
外字フォントファイル名 | 半角文字。ただし半角記号「*」、「?」、「"」、「<」、「>」、「|」、「'」、「%」、「,」、「;」、「@」を除く | 250 | ○ |
メッセージ通知先(通知メッセージ) | 半角英数字と半角記号「-」、「.」 | 255 | ○ |
○:大文字小文字を区別して扱う
*1:
半角記号「*」、「?」は、定義・変更・削除時には指定できません。ただし、一覧表示時にはワイルドカードとして指定できます。
*2:
論理あて先名を「ピリオド(.)」のみにすると、帳票登録時にエラーになります。
*3:
帳票配信型の場合は、250バイトまでです。
*4:
本オプションは、Interstage List Manager互換のための機能で使用するオプションです。
*5:
カスタマイズ項目の文字列長については、以下を参照してください。
⇒“設定できるカスタマイズ項目”
*6:
IPv6の環境の場合、「:」を指定することができます。
注意
帳票管理サーバのファイルパスまたはディレクトリパスに全角文字、半角カナ文字は指定できません。